協 賛:
(順不同) |
日本化学会、日本物理学会、分子科学会、炭素材料学会、日本放射光学会、応用物理学会、高分子学会、電気学会、電子情報通信学会 |
企 画: |
梶山 千里 [先端技術部門審査委員会委員長 九州大学 総長]
関 一彦 [名古屋大学大学院理学研究科 教授] |
プログラム: |
1:00 |
開会挨拶 榊 裕之
[先端技術部門専門委員会委員長 豊田工業大学 副学長] |
受賞者紹介 榊 裕之
受賞者講演 井口 洋夫 [先端技術部門 受賞者]
「有機半導体と60年 −基礎科学から先端技術に−」 |
2:10 |
休憩 |
2:25 |
セッション I
座長:城田 靖彦 [福井工業大学工学部 教授] |
講演A 原田 義也 [聖徳大学短期大学部 教授]
「有機半導体の光電子分光」 |
講演B 筒井 哲夫 [九州大学先導物質化学研究所 教授]
「有機半導体デバイスの進展」 |
3:35 |
休憩 |
3:50 |
セッション II
座長:石黒 武彦 [同志社大学研究開発推進機構 専任フェロー] |
講演C 斎藤 軍治 [京都大学大学院理学研究科 教授]
「有機伝導体・超伝導体の世界」 |
講演D 吉村 進 [長崎総合科学大学 理事・人間環境学部特任教授]
「有機電子材料の産業への貢献と波及効果」 |
5:00 |
まとめの辞 関 一彦 [名古屋大学大学院理学研究科 教授]
「有機半導体・伝導体研究の将来展望 |
5:10 |
閉会 |
|
問い合わせ先: |
稲盛財団 学術部 山本武志
〒600−8411 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620
TEL:075(353)7272、FAX:075(353)7270、E-mail::research@inamori-f.or.jp |