[分子科学会速報25-089] 任期付き助教(理論・計算化学)の公募

*********************************************************************
[分子科学会速報25-089] 任期付き助教(理論・計算化学)の公募
*********************************************************************

速報発信者:重田育照(筑波大学)


任期付き助教(理論・計算化学)の公募

公募人員:任期付き助教1名

所属組織:筑波大学計算科学研究センター

専門分野:学術変革領域研究A「メゾヒエラルキーの物質科学」において,
マテリアルズインフォマティクス, MD・量子化学計算
を用いたメゾヒエラルキー物質の構造形成・機能発現
     メカニズムに関する研究の実施。
     応募者の適性を判断して, 大学院理工情報生命学術院, および
理工学群において, 教育・研究指導の担当。

提出書類:
1)履歴書(写真貼付)
 2)業績リスト(査読論文とその他を区別すること)
 3)主要論文別刷5編(うち4編以上は最近5年以内のもの)と
要約(それぞれA4用紙 1枚分程度)
 4)これまでの研究の概要(A4用紙 1枚分程度)
 5)着任後の研究計画と教育に関する抱負(それぞれ、A4用紙 1枚分程度)
 6)外部資金の獲得状況
 7)照会可能者1名の氏名・連絡先、もしくは推薦書
 8)特定類型自己申告書※
 9)EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく個人データの取扱い及び
   域外移転に関する同意書※
(欧州経済領域(European Economic Area)の構成国及び英国在住者
のみ提出をお願いします。)
  ※提出書類の様式および記入例は下記URLからダウンロードできます。
  https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/reqdocuments/

応募締切:2023年6月19日(木)必着

応募方法:サブジェエクト名を「任期付き助教公募(学術変革領域研究A)」
として、上記のファイルを圧縮し、暗号化した上で
   apply_2025_L01@ccs.tsukuba.ac.jp
   までメール送付してください。パスワードは、
   shigeta@ccs.tsukuba.ac.jp
   にお送りください。
   【問合せ先】重田 育照(Email:shigeta@ccs.tsukuba.ac.jp)

その他:計算科学研究センターは,文部科学省共同利用・共同研究拠点に認
定されており,計算機共同利用を含む学際計算科学を推進しています。本学
は、「男女共同参画社会基本法」の精神及び「筑波大学ダイバーシティ基本
理念・基本計画」の理念・方針に則った人事選考を行っております。また、
本学は、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大学安
全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学・企業・政府機関等出身
者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************