[分子科学会速報22-110] 分子研研究会(9月26-27日)

*********************************************************************
[分子科学会速報22-110]  分子研研究会(9月26-27日)
*********************************************************************

速報発信者:大西洋(神戸大学・分子科学研究所)


分子研研究会(9月26-27日)

分子研研究会「金属酸化物:表面と薄膜の構造化学」のご案内
We are organizing an IMS Symposium in the hybrid style on September
26-27. Researchers and students working with metal oxides are
cordially invited to join. Talks are presented in English language.
対面形式の分子研研究会を9月26-27日に開催いたします。金属酸化物に興味
をもつ研究者あるいは学生のみなさまの参加を歓迎いたします。講演は英語
でおこないます。

Taketoshi Minato, Hiroshi Onishi
湊 丈俊・大西 洋(分子科学研究所)
---
IMS Symposium
Metal-Oxides: Structure Chemistry of Films and Surfaces
分子研研究会
金属酸化物:表面と薄膜の構造化学

September 26, Monday, Room 301 in Institute for Molecular Science
In-face participation and real-time, online connection are available.
9月26日(月)分子科学研究所301セミナールーム
対面参加またはリアルタイムでのオンライン参加が可能です。

15:00(40-min talk with 20-min discussion)
Michele Riva (TU Wien) on-line presentation
https://orcid.org/0000-0001-8303-7383
Surface structures drive the growth of perovskite oxide films

16:00
Taketoshi Minato (Institute for Molecular Science)
湊 丈俊, in-face presentation
https://orcid.org/0000-0002-5443-1709
Physical properties of defects on metal oxide surfaces analyzed by 
scanning probe microscopy

17:00
Shingo Maruyama (Tohoku University) 丸山 伸伍, in-face presentation
https://orcid.org/0000-0002-6608-2219
Pulsed laser deposition of compositionally graded Sr-doped NaTaO3
thin films and their photoexcited carrier dynamics

18:00
Hiroki Uratani (Waseda University)浦谷 浩輝, in-face presentation
https://orcid.org/0000-0002-8411-3429
Toward excited-state molecular dynamics analyses of metal oxide photo
catalysts: computational method developments and applications

September 27, Tuesday, 9-11 am
Tour of AFM lab and UVSOR in IMS for participants interested in
希望者はAFM実験室とUVSORを見学
---

Register yourself to join the Symposium at
https://www.ims.ac.jp/en/research/seminar/2022/08/05_5593.html
研究会に参加を希望する方は
https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2022/08/05_5593.html
から登録ください。

Travel and accommodation expenses for in-face participants will be
supported in the prefixed budget for the Symposium. Check on
'Request for covering travel and lodging expenses' in the
registration form.
対面参加に必要な旅費と宿泊費を予算の許す範囲で支援いたします。ご希望
の方は参加登録フォームの「Request for covering travel and lodging
expenses」をチェックください。

The hybrid style would be modified if necessarily.
COVID-19の状況によってはハイブリッド開催を変更する可能性をご承知くだ
さい。

Contact information Hiroshi Onishi (oni@ims.ac.jp)
問い合わせ先:大西 洋(oni@ims.ac.jp)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報22-109] 東京工業大学理学院化学系 助教公募

*********************************************************************
[分子科学会速報22-109]  東京工業大学理学院化学系 助教公募
*********************************************************************

速報発信者:谷口耕治(東京工業大学)


東京工業大学理学院化学系 助教公募

分子科学会会員の皆様
 東京工業大学理学院では、下記の要領で化学系に所属する助教1名を公募致
します。貴関係者にお知らせいただくとともに、適任者をご存じの場合は応
募をお勧めくださいますようお願い申し上げます。

(1) 職名・人員:助教 1 名
(2) 所属:理学院化学系
(3) 専門分野:固体を舞台とした電子物性に関連する研究分野。
(4) 応募資格:博士の学位,もしくはそれに相当する能力を有する方.
(5) 勤務予定地:大岡山キャンパス(最寄り駅:大岡山)
(6) 任期:任期有り:5年以内(再任1回:5年以内)
(7) 着任時期:令和5年4月1日以降,できるだけ早い時期
(8) 応募締切:令和4年10月31日(月)必着
(9) 提出書類:1. 略歴調書(連絡先,高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,写真
添付)2. 業績調書(学術論文・国際会議要録(査読有),著書・総説・解説,
国際会議報告(基調講演や招待講演は明記),特許,等に分類。)3. 主要原著
論文別刷り3編以内(コピー可)4. これまでの研究概要ならびに今後の研究
構想(A4用紙2ページ程度)5. 教育に関する実績および今後の抱負(A4用紙1
ページ程度)6. 社会活動(学会活動等を含む)に関する実績7. 参考意見を
伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先
(10) 書類提出方法:JREC-IN Portal Web応募
【注意】必要書類のPDFと応募者情報を1つのzipファイルに圧縮してアップロ
ードしてください。
(11) 問合せ先:理学院化学系 教授 谷口耕治
e-mail: taniguchi@chem.titech.ac.jp
(12) その他:公募に関する事項は下記ページをご参照ください。
http://www.hyoka.koho.titech.ac.jp/eprd/recently/koubo/koubo.php


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報22-108] アジア太平洋理論計算化学者連合の開催

*********************************************************************
[分子科学会速報22-108]  アジア太平洋理論計算化学者連合の開催
*********************************************************************

速報発信者:高塚和夫(京都大学)


アジア太平洋理論計算化学者連合の開催

アジア太平洋理論計算化学者連合(APATCC-10)が満を持してベトナムで開催
されます。

1.2023年2月19-23日
2.conference site of the International Centre for Interdisciplinary
 Science and Education (ICISE), Quy Nhon(Vietnam)

立派なホームページが出来上がっていますので、以下をご覧ください。
https://computational-quantum.com/apatcc-10/
registration、abstract提出期限等の日程、旅程等がすべて載っております
。

今般のパンデミックで皆様ご心配かと思いますので、現時点でわかる状況を2
,3特記します。
1)15日以内の滞在であれば、ビザなしでベトナムに入国できる。
2)日本への出国、再入国の条件が大幅に緩和され、この9月7日から
 2a)出国時に、有効なワクチン接種証明書を保持している場合、「出国前
検査陰性証明」の提出は不要。
 2b)ワクチン接種3回の証明書があれば、入国時の検査と待機はなし(ベ
トナムを含む黄色の区分国)。
3) APATCC-10の会場は都市部ではなく、広大な緑に囲まれた、The Internati
onal Centre for Interdisciplinary Science and Education (ICISE) 
https://www.icisequynhon.com/
で行われます。
4)適切な旅行保険を掛けることをお勧めします。

APATCCは アジア太平洋地域の理論化学の発展を期して2004年に我が国から
始まりました。この地域には、日本、中国、韓国、台湾、インド、オースト
ラリア、ニュージーランド、シンガポールなどの理論化学が発達した国の他
に、ベトナム、タイ、マレーシアなどのように大きく発展している国々が含
まれており、世界的な視野でも重要な位置づけを持っています。興味深いセ
ッションも用意されているようです。世界的な大家も多く参加しますが、特
に若い研究者、女性の研究者の参加を呼びかけます。新しいアイデアで交流
しましょう。

平尾公彦(京大)・榊茂好(京大)・高塚和夫(京大)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報22-107] 東京電機大学自然科学系列(化学)教員公募

*********************************************************************
[分子科学会速報22-107]  東京電機大学自然科学系列(化学)教員公募
*********************************************************************

速報発信者:宮崎淳(東京電機大学)


東京電機大学自然科学系列(化学分野)教員(講師)公募

分子科学会会員の皆様
東京電機大学自然科学系列では,下記の要領で講師(任期付)を公募いたし
ます。詳細は,以下のURL をご覧ください。

https://www.dendai.ac.jp/recruit/


1. 募集人員:講師(任期付)1名

2. 所  属:自然科学系列

3. 専門分野:基礎化学、複合化学

4. 担当予定の科目:化学基礎および化学実験、化学リテラシー、
          化学Ⅰ、化学Ⅱ (共通教育科目)

5. 応募資格:
(1) 博士の学位を有する方。もしくは、修士の学位を有しており、
  博士の学位に準ずる経験を有する方。
(2) 化学実験の指導の経験がある方
(3) 理工系の基盤教育ならびに研究に熱意をもって取り組んでいただける方

6. 任  期:令和5年4月1日~令和8年3月31日
(審査の上、最大2年の任期の延長が1回のみ可能)

7. 着任時期:令和5年4月1日

8. 勤 務 地:東京千住キャンパス(東京都足立区千住旭町5)

9. 提出書類:
(1) 履歴書(写真貼付、署名捺印、連絡先にe-mailアドレス、
  日中連絡のつく電話番号を含めること)
(2) 博士の学位記のコピー(応募時に取得見込みである場合は,学位取得見
  込証明書を提出し,採用時に学位記のコピーを提出)、
  または修士の学位記のコピー。
(3) 業績リスト(著書、学術論文、国際会議論文、口頭発表、特許などに分
  類し、査読の有無を明記のこと。投稿中の論文は含めない。)
(4) 主要論文の別刷(コピーでも可、3編以内)
(5) 所属学会、国際会議、社会での活動状況
(6) 今後の研究計画(A4用紙2枚程度)
(7) 教育に対する抱負(グローバル化教育・理工系基盤教育の内容を含む、
  A4用紙2枚程度)

10. 応募締切:2022年10月28日(金)必着

11. 選考方法:提出書類による一次選考の後、
  面接(対面を予定,模擬講義を含む)による二次選考を行います。

12. 書類提出先:
 〒120-8551
 東京都足立区千住旭町5番 
 東京電機大学 自然科学系列 系列主任 森田憲吾 宛

※封筒には「自然科学系列 化学分野 講師応募書類」と朱書きし、
 簡易書留で郵送してください。なお、応募書類は返却いたしません。

問合わせ先:
 電話:03-5284-5440(系列事務室)
 FAX:03-5284-5692
 e-mail:kmorita@mail.dendai.ac.jp (系列主任 森田憲吾)

13. その他
(1) 自然科学系列は、東京千住キャンパスの共通教育(物理分野、
  化学分野)を担当しています。
(2) 東京千住キャンパスの工学部第二部(夜間部)の科目をご担当頂く
  ことがあります。
(3) 応募書類により取得する個人情報は、採用者の選考を目的として利用
  するものであり、この目的以外で利用することはありません。
(4) 本学では、「男女共同参画推進委員会」を設置して、全学的に男女
  共同参画の推進に取り組んでいます。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報22-106] 学変A「超秩序構造科学」第2回公募説明会

*********************************************************************
[分子科学会速報22-106]  学変A「超秩序構造科学」第2回公募説明会
*********************************************************************

速報発信者:中田彩子(物質・材料研究機構)


学変A「超秩序構造科学」第2回公募説明会

学術変革領域研究(A)「超秩序構造科学」の公募班募集説明会(2回目)を
下記の要領で実施いたします。
少しでもご興味をお持ちの方は、是非ご参加いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

●超秩序構造科学 公募班募集説明会(第2回)
日時:2022年9月6日(火)
 16:00~16:10 代表より研究領域の紹介
 16:10~17:15 各計画班の紹介(各10分程度)
 17:15~18:00 個別相談会 (各班ブレイクアウトルーム)

 開始形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
参加申込フォーム:https://forms.gle/RbKDSybhSrRinrDg6
申し込み〆切:9/2(金)    
※後日,ご記入いただいたメールアドレスに参加方法を記載した連絡を差し
上げます.

(紹介内容は第1回(8月20日開催済)と基本的に同一です。)

【領域概要】
本学術変革領域研究の対象である「超秩序構造」とは、ドーパントや空孔・
空隙によって形成される特異ナノ構造体を指します。
具体例として、点として見なされる格子欠陥ではなく異種元素や空孔による
複合欠陥、また、アモルファス中でもトポロジカル的なオーダーを示すナノ
スケール原子配列などが考えられます。

このようなナノスケール秩序、すなわち「超秩序構造」は、「完全秩序」と
「完全無秩序」との間に存在する中間的な構造状態としても捉えられます。
「超秩序構造」は結晶やアモルファスに高機能性を付与する重要な鍵因子、
つまり、材料機能性の宝庫となりうるため、その構造を高度に制御すること
により無限の可能性を創出できます。

本研究領域では、「超秩序構造」の観測・理解・制御の研究に取り組むこと
で、新しい材料設計のアプローチを開拓し、高機能材料を探索します。

「超秩序構造科学事務局」
secretary@hyperordered.org
領域HP: https://www.hyperordered.org/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報22-105] 第20回医用分光学研究会開催のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報22-105]  第20回医用分光学研究会開催のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:加納英明(九州大学)


第20回医用分光学研究会開催のお知らせ

下記の通り研究会を企画いたしました。
多数のみなさまのご参加をお待ちしております。

会合名:第20回医用分光学研究会
日 時:2022年10月24日(月)-25(火)
場 所:九州大学 西新プラザ
内 容:医学・生命科学と分光学が協調し、新たな学際領域を生み出す機会
を提供させて頂くことを目的としております。本研究会の詳細は以下のサイ
トにてご覧いただくことができます。
https://sites.google.com/view/medspec2022/ホーム  基調講演(敬称略)
 濵口宏夫(台湾国立陽明交大)
 山本達之(島根大)

招待講演(敬称略,五十音順)
 安藤正浩(早大),池ノ内順一(九大),江川麻里子(資生堂),尾崎幸
洋(関学),海津幸子(島根大),川内聡子(防衛医大),佐藤英俊(関学
),鈴木榮一郎(木原記念財団),谷戸正樹(島根大),奈良雅之(東京医
科歯科大),橋本守(北大),藤田克昌(阪大),堀雄一郎(九大),矢野
隆章(徳大)

他、学生によるショートプレゼンテーションを行います(現在 募集中)。

参加費:一般 2,000円  学生  無料
(対面・オンライン同一料金です。いずれも参加人数に限りがありますので
、恐れ入りますが先着順かつ対面参加で9/22(木)までにご入金頂いた方を優
先とさせて頂きます。要旨集は、対面参加の場合は紙冊子、オンライン参加
の場合はpdfにて配布いたします。ご了承頂きますよう何卒よろしくお願いい
たします。) 

申 込:下記URLから参加登録をお願いいたします
https://sites.google.com/view/medspec2022/ホーム
事前参加登録の締切は 2022年9月22日(木)です

問い合わせ先: 加納英明(九州大学) E-mail: medspec2017@gmail.com


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報22-104] ケモインフォマティクス討論会のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報22-104]  ケモインフォマティクス討論会のご案内
*********************************************************************

速報発信者:住谷陽輔(九州大学)


ケモインフォマティクス討論会のご案内

速報発信者:住谷陽輔(九州大学先導物質化学研究所)
(メーリングリストにマルチポストしていますので、重複して案内が届く場
合がございます。)

第45回ケモインフォマティクス討論会のお知らせ

第45回ケモインフォマティクス討論会を九州大学(筑紫キャンパス)にて開
催予定ですのでご案内申し上げます。
ご興味のある方は、討論会のウェブサイトより参加登録していただけますと
幸いです。
討論会ウェブサイトURL http://trout.scc.kyushu-u.ac.jp/chemoinfo45/

下記は討論会の概要になります。
--------
会期:2022年11月18日(金)-19日(土)
会場:九州大学 筑紫キャンパス 筑紫ホール
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
発表形式:
・口頭発表:15分(発表12分、質疑3分)
・ポスター発表:90分

各種手続き期間:
・発表申込締切:10月18日
・参加登録締切:11月1日
・予稿原稿投稿締切:11月1日

参加登録費:
【一般会員】   5,000円
【一般非会員】 8,000円
【学生会員】   1,000円
【学生非会員】 4,000円

討論主題:
・ケモ/マテリアル/バイオインフォマティクス(実験・理論系を問いません)
・物理化学/理論化学/計算化学/情報化学/生物物理/計算機科学
・インフォマティクスの応用を見据えた幅広い化学分野や物理/生物分野
など

お問い合わせ:
第45回ケモインフォマティクス討論会実行委員会
E-mail: chemoinfo2022@gmail.com

実行委員会:
吉澤一成(委員長)、塩田淑仁、辻雄太、蒲池高志、住谷陽輔
--------

九州大学先導物質化学研究所
住谷陽輔
E-mail: sumiya.yosuke.453@m.kyushu-u.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報22-103] BioneX 生命科学の変革 公開シンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報22-103]  BioneX 生命科学の変革 公開シンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:井上圭一(東京大学・物性研究所・機能物性研究グループ)


【BioneX 生命科学の変革 第1回公開シンポジウム開催のお知らせ】

下記シンポジウムを開催についてお知らせいたします。
関連の方への周知をお願いいたします。

シンポジウム名:BioneX 生命科学の変革 第1回公開シンポジウム

開催趣旨:
生命科学は,生命現象を探究する基礎研究から医療における治療・診断まで,
我々の社会を支える大きな基盤的学問となっています.その広大な領域を詳細
に理解するため,個別の分野を深く掘り下げた分科会や研究会,セッションや
セミナーが数多く存在します.一方で,新しい学問の創成や生命科学技術の創出,
未開拓分野での生命科学技術の応用を切り拓くため,分野をこえる学際的な
アプローチが進められています.
本シンポジウムでは,文部科学省科学研究費補助金学術変革領域研究(B)の
支援のもと、生命科学に変革をもたらしうる挑戦的な研究課題に取り組まれて
いる領域から講演を行い、それをもとに幅広い分野に支えられる生命科学研究
を多角的に理解し,より広く,より深く,より刺激的な議論を行うことで,
これからの生命科学の可能性に迫ります.

日時:2022年 9月 14日 (水) 13:00~

会場:東京大学 物性研究所 大講義室
https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/access.html
※オンラインによるハイブリッド開催

公式ホームページ:
https://low-energy-manipulation.com/wp-content/uploads/2022/08/BioneX_Flyer.pdf


参加登録
https://forms.gle/RyPggjUtwpN1pm7a6
※現地参加希望は先着40名までとします。また参加費・懇親会等はありません。


開催内容

講演(予定)
『生体分子工学と低物理エネルギーロジスティクスの融合による次世代非侵襲深部
生体操作』 井上 圭一 (東京大学)
『革新的ナノテクノロジーによる脳分子探査』 安楽 泰孝 (東京大学)
『メガダルトン生命機能深化ダイナミクス』 塚崎 智也 (奈良先端)
『死の脳内現象 :「死」はどのように認識されるのか?』奥山 輝大(東大)
『哺乳類の低代謝・低体温による生存戦略の統合的理解』山口 良文 (北海道大学)
『機能性ラマンプローブによる革新的多重イメージング』神谷 真子 (東京大学)

パネルディスカッション(30 分)

お問い合わせ:シンポジウム事務局

7489160778_at_utac.u-tokyo.ac.jp (_at_を@に変更ください)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報22-102] 福井謙一奨励賞(第7回) 公募のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報22-102]  福井謙一奨励賞(第7回) 公募のご案内
*********************************************************************

速報発信者:春田直毅(京都大学福井謙一記念研究センター)


福井謙一奨励賞(第7回) 公募のご案内

京都大学福井謙一記念研究センターの春田直毅と申します。
重複して受信されました場合は、どうぞご容赦下さい。

当センターでは現在、福井謙一奨励賞(第7回)の候補者を
公募しております(締め切り:2022年11月7日必着)。
応募条件は、大学・研究機関等に所属する満32歳以下(2022年4月1日現在、
大学院生含む)で、基礎化学・理論化学の分野で顕著な研究業績を挙げた
研究者となっております。
募集要項及び応募調書につきましては、次のウェブページをご参照下さい。

https://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/news/2831.html

自薦、他薦ともに受け付けております。
若手研究者の方々は、ふるって応募下さいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

春田 直毅


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報22-101] 教授公募:京都大学理学研究科化学専攻

*********************************************************************
[分子科学会速報22-101]  教授公募:京都大学理学研究科化学専攻
*********************************************************************

速報発信者:北川宏(京都大学)


教授公募:京都大学理学研究科化学専攻

京都大学大学院理学研究科化学専攻では、無機化学・物性化学分野の
公募を行っております。10月31日(月)〆切です。関連分野でお知り合い
の方へご紹介いただけますと幸いです。

職種:教授
募集人員:1名
所属・講座:京都大学 大学院理学研究科 化学教室 無機化学講座
勤務場所:京都市左京区北白川追分町
専門分野:広い意味での無機化学・物性化学
着任時期:決定後できる限り早い時期
任期:なし
応募資格:博士学位取得の方

◆必要書類
(1)履歴書(上部余白欄に「無機化学講座教授人事応募」と明記し、
 各項目は年月日まで記載のこと)
(2)研究業績リスト
(3)主な論文の別刷 10 編以内(コピー可)
(4)「これまでの研究内容の概要」及び「今後の研究計画と教育に対
 する抱負」 (各 2000 字程度)
(5)本人について意見を求めうる方 2 名の氏名・連絡先
※以上すべて各 2 部

応募締め切り:令和4年10月31日 (月曜日) 必着

備考:本学における男女共同参画推進施策の一環として、「雇用の
分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女
雇用機会均等法)」第 8 条の規定に基づき、選考において評価が同等
である場合は、女性を優先して採用します。出産、育児又は介護に
より研究を中断した期間がある場合は、応募者の申し出により、
研究業績の審査において考慮します。

公募内容の詳細:
http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/organization/kobo/20220722_inorg_prof.pdf


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************