[分子科学会速報20-006] [公募] 筑波大学計算科学研究センター

*********************************************************************
[分子科学会速報20-006]  [公募] 筑波大学計算科学研究センター
*********************************************************************

速報発信者:重田育照(筑波大学)


[公募] 筑波大学計算科学研究センター

分子科学会員の皆さま、
(クロスポストをご容赦ください。)

筑波大学計算科学研究センター量子物性研究部門では、教授または准教授の
人事公募を行なっています。関係する方々にお知らせ頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

矢花一浩(筑波大学計算科学研究センター)
代理)重田育照

日本語:https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/recruit-20200327/
英語:https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/recruit-20200327en/

-------------------------
筑波大学計算科学研究センター量子物性研究部門 教授または准教授公募

1.公募する職名・人数
教授または准教授・1名

2.所属部門、講座、研究室等
計算科学研究センター量子物性研究部門

3.専門分野、仕事の内容
広い意味の物性理論分野。計算科学研究センターにおける学際計算科学の
活動に意欲的に取り組み、研究と教育に熱意を持つ方を望みます。理工学
群物理学類、数理物質科学研究群(物理学学位プログラム)において、教
育・研究指導を担当します。

4.着任時期
決定後できるだけ早い時期

5.任期
なし (定年は筑波大学規則に従う)

6.応募資格
博士の学位を有する者

7.提出書類
以下の(1)-(7)の内容を含む電子ファイルをメールで送付してください。
(1)希望する職位(「教授希望」「准教授希望」「教授または准教授
希望」のいずれか)
(2)履歴書(写真添付)
(3)業績リスト(査読論文とその他を区別すること)
(4)これまでの研究の概要
(5)着任後の研究計画と教育に関する抱負
(6)外部資金の獲得状況
(7)主要論文別刷5編(うち4編以上は最近5年以内のもの)
(8)意見書2通以上、または照会可能者2名以上の氏名・所属・連絡先
意見書は、作成者が応募書類の送付先に直接電子メールの添付ファイルと
して送付してください。メールの件名は、「〇〇氏意見書」または
「Reference-Name」(Nameは応募者の氏名)としてください。

8.応募締切
2020年3月27日(金)必着

9. 問い合わせ先
筑波大学計算科学研究センター量子物性研究部門主任 矢花一浩
Tel: 029-853-4202
Email: yabana[at]nucl.ph.tsukuba.ac.jp ([at]を@に置き換える)

10.応募書類送付先
提出書類の(1)-(6)を一つのPDFファイルにまとめパスワードをかけ、
(7)の各論文のPDFファイルとともに電子メールの添付ファイルとして、
下記のアドレス
koubo-condmat[at]ccs.tsukuba.ac.jp ([at]を@に置き換える)
にお送りください。PDFファイルのパスワードは、別途下記のアドレス
yabana[at]nucl.ph.tsukuba.ac.jp ([at]を@に置き換える)
にお送りください。ファイルサイズの合計が10MBを超える場合は、
問い合わせ先に連絡してください。メールの件名は、「量子物性研究
部門応募書類」としてください。メール送信後、2日以内に受領確認
のメールが届かない場合は、問い合わせ先に連絡してください。

11.その他
(1) 応募書類に含まれる個人情報は、本人事選考のみに使用し、他の
目的には一切使用しません。選考終了後はすべての個人情報を適切に
破棄します。
(2) 計算科学研究センターは、文部科学省共同利用・共同研究拠点に
認定されており、計算機共同利用を含む学際計算科学を推進しています。
筑波大学では男女雇用機会均等法を遵守した人事選考を行っています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報20-005] 【ご案内】第21回GREENシンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報20-005]  【ご案内】第21回GREENシンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:野口秀典(国立研究開発法人物質・材料研究機構)


【ご案内】第21回GREENシンポジウム
    ~水素社会実現における液体水素の果たす役割~

日 時:2020年3月23日(月) 14:00-17:00 (意見交換会 17:15-19:00)
場 所:一橋講堂(学術総合センター2階)千代田区一ツ橋2-1-2
言 語:日本語
参加費:無料
テーマ:水素社会実現における液体水素の果たす役割
趣 旨:
NIMSエネルギー・環境材料研究拠点では、2019年4月に液体水素材料研究セン
ターを発足させ、液体水素に係わる材料及びシステムの研究開発を推進して
おります。本シンポジウムでは、水素社会おける液体水素の果たす役割、
サプライチェーン構築、産業利用について第一線で活躍している専門家によ
る招待講演を交えて議論を行います。 

(シンポジウム詳細)
https://www.nims.go.jp/research/energy-environment/events/20191225.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報20-004] 公募情報(阪大基礎工・准教授)

*********************************************************************
[分子科学会速報20-004]  公募情報(阪大基礎工・准教授)
*********************************************************************

速報発信者:松林伸幸(大阪大学)


公募情報(阪大基礎工・准教授)

分子科学会 会員の皆様

大阪大学基礎工学研究科では、下記のように准教授を1名公募しております。
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/whats-new/files/200501kakouAP.pdf
積極的なご応募をお待ちしております

阪大基礎工 松林


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報20-003] 2020年度共同研究課題の募集について

*********************************************************************
[分子科学会速報20-003]  2020年度共同研究課題の募集について
*********************************************************************

速報発信者:荒木保幸(東北大学多元物質科学研究所)


2020年度共同研究課題の募集について

1.タイトル
 物質・デバイス領域共同研究拠点(2020年度共同研究課題の募集について)

2.主催団体名
 物質・デバイス領域共同研究拠点

3.概要
 本拠点は、物質・デバイス領域における先端的・学際的共同研究を推進す
るため、北海道大学電子科学研究所、東北大学多元物質科学研究所、東京工
業大学化学生命科学研究所、大阪大学産科学研究所、九州大学先導物質化学
研究所の5研究所からなる、ネットワーク型の共同研究拠点として、2009年
(平成21年)に文部科学省より認定されました。
 2010~2019年度の公募では多数のご応募をいただき、多くの研究者に共同
研究を推進いただいております。
 この度、2020年度の共同研究課題を以下のとおり公募いたします。

 ●物質・デバイス領域共同研究拠点ホームページ
  http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/

4.公募事項
(1)「基盤共同研究」
(2) 「施設・設備利用」
(3) 「展開共同研究A」※
(4) 「展開共同研究B」※
(5) 「次世代若手共同研究」
 ※展開共同研究A及びBの性格付けが前年度から変更になっておりますので
ご注意下さい。
 (詳しくは3.に標記したURLをご参照ください。)

5.研究期間
 2020年4月1日~2021年3月31日の一定期間

6.応募資格・応募方法
 下記URLの物質・デバイス領域共同研究拠点ホームページをご覧ください。
 http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/

7.申込期限
  2020年1月27日(月)

8.問い合わせ先
 物質・デバイス領域共同研究拠点 拠点本部
 〒980-8577
 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
 TEL:022‐217-5203
 FAX:022‐217-5211
 Email:five-star@grp.tohoku.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報20-002] 森野レクチャーのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報20-002]  森野レクチャーのご案内
*********************************************************************

速報発信者:二本柳聡史(理化学研究所)


森野レクチャーのご案内

分子科学研究奨励森野基金の援助により、下記の要領で森野レクチャーを開
催いたします。講師にTemple大学化学科のEric Borguet教授をお呼びいたし
ました。Borguet教授は界面およびナノスケールの現象を理解するために様々
な手法を駆使し、1)単一分子の電流の輸送、2)単一分子レベルでのスイ
ッチング、センシング、レドックス化学、3)ナノ材料の表面化学、4)プ
ラズモニック触媒の触媒作用とセンシング、5)二次元材料のキャリアダイ
ナミクス、6)固/液界面での超高速振動エネルギー緩和に関連する研究で数
多くの成果をあげているこの分野の第一人者です。今回は下記の4か所の会場
においてご講演いただきます。ぜひ、多くの方においでいただけますようご
案内いたします。

************ 森野レクチャー **************************************
講師:Eric Borguet 教授(Professor of Chemistry, Temple University)

(1) 日時・場所:2020年1月6日(月)13:30~
  理化学研究所(和光キャンパス)物質科学研究棟5階会議室
    https://www.riken.jp/access/wako-map/
講演題目:“Impact of ions on structure and dynamics at aqueous inter
faces”
問合せ先: 二本柳聡史(理化学研究所)Email: nsatoshi@riken.jp

(2) 日時・場所:2020年1月7日(火)14:00~
  大阪大学 基礎工学部 G棟 G215号室
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/accessmap/index.html
講演題目:“Single Molecules Switching and Sensing”
問合せ先: 山田亮(大阪大学)Email: yamada@molectronics.jp

(3) 日時・場所:2020年1月8日(水)16:00~
  分子科学研究所 研究棟 201号室
https://www.ims.ac.jp/about/campus/access.html
講演題目:“Single Molecules Switching and Sensing”
問合せ先: 杉本敏樹(分子科学研究所)Email: toshiki-sugimoto@ims.ac.
jp

(4) 日時・場所:2020年1月10日(金)13:00~
  北海道大学 理学部 N 308号室
https://www2.sci.hokudai.ac.jp/faculty/contact-access
講演題目:“Single Molecules Switching and Sensing”
問合せ先: 南本大穂(北海道大学)Email: minamimoto@sci.hokudai.ac.jp

*********************************************************************


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報20-001] 計算科学研究センター学際共同利用公募

*********************************************************************
[分子科学会速報20-001]  計算科学研究センター学際共同利用公募
*********************************************************************

速報発信者:重田育照(筑波大学)


計算科学研究センター学際共同利用公募

分子科学会会員 各位

計算科学研究センター(以下センター)では、全国の学際的計算科学
の発展に資するべく「学際共同利用プログラム」を実施しています。

2020年度は、GPUとFPGAを搭載した多重複合型スパコンCygnusの計算機資源
のおよそ50%、および筑波大学と東京大学が共同運営する最先端共同HPC基盤
施設が運用する、メニーコアプロセッサ(Knights Landingアーキテクチャ)
搭載スパコンOakforest-PACS(OFP)の計算機資源のおよそ10%を、無償で利用
いただける共同利用に供します。

*****************************************
* 公募締切:2020年1月31日(金) 24:00 *
*****************************************

学際共同利用と応募に関する詳細は,本センターホームページ
https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/kyodoriyou/gakusai/
に記載されています。
奮ってのご応募をお待ち申し上げます。

筑波大学計算科学研究センター


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報19-136] 物性研短期研究会 (2/28,29)のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報19-136]  物性研短期研究会 (2/28,29)のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:重田育照(筑波大学)


物性研短期研究会 (2/28,29)のお知らせ

重複して受け取られた方はご容赦ください。

筑波大の重田と申します。
2020年2月28日(金))、29日(土)に物性研にて
短期研究会 「理論タンパク質物性科学の最前線: 理論と実験との密な協働
」 を開催いたします。
ご興味ある方のご参加をお待ちしております。
現在、ポスター発表の募集もしております。
詳しくは
https://noguchi.issp.u-tokyo.ac.jp/protein20/
をご覧ください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
物性研短期研究会 「理論タンパク質物性科学の最前線: 理論と実験との密
な協働」
日時:2020年2月28日(金)、29日(土) 
場所:東京大学 柏キャンパス 物性研究所6階大講義室

プログラム:

2月28日(金)
10:00-10:10 Opening
10:10-10:40 吉田紀生(九州大学)
「生体分子の溶媒和統計力学理論によるタンパク質機能解析への展開」
10:40-11:10 五十嵐圭日子(東京大学)
「固液界面におけるセルラーゼの動的挙動とシミュレーション化」
11:10-11:40 宮下治(理化学研究所)
「構造生物学へのハイブリッドアプローチ:シミュレーションと実験データの融合」
11:40-12:10 佐々木裕次(東京大学)
「生きた細胞・小動物を用いたX線1分子追跡技術の確立」

13:20-13:50 杉田有治(理化学研究所)
「Reduced Efficacy of Kinase Inhibitor in Crowded Protein Solution」
13:50-14:20 内橋貴之(名古屋大学)
「高速原子間力顕微鏡と数理シミュレーションの協働による時計タンパク質KaiCのダイナミクス解析」
14:20-14:50 立川正志(京都大学)
「細胞小器官の自己組織化形成」

15:10-15:40 庄司光男(筑波大学)
「GLASアルゴリズムによる酵素反応機構の理論解明:新規反
応経路探索手法の開発と適用」
15:40-16:10 新井宗仁(東京大学)
「機能性タンパク質の理論的設計」
16:10-16:40 望月祐志(立教大学)
「FMOプログラムABINIT-MPの整備状況、ならびにFMO-DPD法の開発と応用」

17:00-17:30 玉田太郎(量子科学技術研究開発機構)
「電子伝達タンパク質の高分解能構造解析」
17:30-18:00 石北央(東京大学)
「タンパク質中におけるプロトン移動と電子移動」

18:15-20:00 懇親会


2月29日(土)

9:00-9:30  原田隆平(筑波大学)
「生体機能を解明する分子シミュレーション手法の開発と応用」
9:30-10:00  白木賢太郎(筑波大学)
「相分離生物学」
10:00-10:30 秋山良(九州大学)
「排除体積効果による溶液の分離」

10:50-11:20 吉澤拓也(立命館大学)
「相分離性タンパク質の分子挙動解析」
11:20-11:50 乙須拓洋(埼玉大学)
「蛍光寿命の相関解析に基づく生体分子のダイナミクス解析」

12:00-13:30  ポスター発表

13:30-14:00 岩崎憲治(筑波大学)
「生体内光センサー蛋白質のクライオ電顕単粒子解析」
14:00-14:30 林重彦(京都大学)
「タンパク質分子機能活性化の理論的研究」
14:30-15:00 當舎武彦(理化学研究所・SPring-8)
「実験と理論計算で解き明かす生体システムによる効率的な
一酸化窒素分解機構」

15:20-15:50 寺川剛(京都大学)
「DNA上のタンパク質の混み合い・衝突問題へのアプローチ」
15:50-16:20 福西快文(産業技術総合研究所)*
「古典力場での生体分子の構造探索と物性予測」
16:20-16:30 Closing

世話人:
重田育照(筑波大学)
野口博司、井上圭一(東大物性研)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報19-135] 博士研究員の募集中

*********************************************************************
[分子科学会速報19-135]  博士研究員の募集中
*********************************************************************

速報発信者:岡崎進(名古屋大学大学院工学研究科)


博士研究員の募集中

東京大学大学院新領域創成科学研究科では
下記のように博士研究員の公募を行います。
適任者のご推薦またはご応募をお願いいたします。

詳細URL:
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/images/uploads/pdf/_2019.12.pdf

1.募集職名: 特任研究員(特定有期雇用教職員)
2.募集人員: 3名
3.勤務場所: 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻
4.業務内容:
  1)高分子系の分子動力学シミュレーション。特に、高分子溶液、
      高分子界面における諸現象の解明。
  2)分離膜の分子動力学シミュレーション。特に、カーボン系無機
      分離膜等における物質分離ミクロ機構の解明。
  3)電極界面の分子動力学シミュレーション。特に、アイオノマー
      を含む燃料電池四相界面における物質輸送ミクロ機構の解明。
    研究は、現名古屋大学大学院工学研究科岡崎進教授との
    共同研究を予定。
5.応募締切: 令和2年1月10日(金)17:00必着
6.問合せ先:〒277-8561 柏市柏の葉5-1-5
    東京大学大学院 新領域創成科学研究科 物質系専攻 伊藤 耕三 宛
      e-mail:kohzo@edu.k.u-tokyo.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報19-134] ギリシア国際シンポジウムのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報19-134]  ギリシア国際シンポジウムのご案内
*********************************************************************

速報発信者:佐甲徳栄(日本大学)


ギリシア国際シンポジウムのご案内

ギリシア国際会議ICCMSE2020のメインシンポジウム
「第6回 Quantum Science (QS) Symposium」のご案内を
させて頂きます。重複して受け取られた方はご容赦ください。

==========================================================
The 6th Quantum Science (QS) Symposium in ICCMSE2020
-The main symposium of ICCMSE 2020
-Computational Chemistry and Computational Physics
会期:2020年4月29日 - 5月3日
会場:Galaxy Hotel、ギリシア・クレタ島
URL: https://iccmse.org/quantum

Topics
Computational Chemistry, Computational Physics, Theoretical 
Physics, Experimental research related to Quantum Science,
Computational Method Development in Chemistry & Physics
==========================================================

QS Symposiumは、昨年までComputational Chemistry (CC) Symposium
として第5回まで開催させて頂き、国内外の理論・実験研究者の方々と
の学際的な議論を深めてまいりました。今回からこの学際的なシンポ
ジウムの実情に合わせて、タイトルを"Quantum Science Symposium"と
改称し、実験・理論の両面からさらなる活発な議論交流を行いたいと
考えております。

現在、口頭発表およびポスター発表の募集を行っております。
参加をご希望の方は、one-page abstractをご提出下さい。
なお、シンポジウムのプロシーディングスはAIPから
特別号として出版される予定でございます。

〆切:
・one-page abstract
 口頭発表     2020年2月28日
 ポスター発表 2020年3月31日
・Normal Registration
 2020年3月9日

年度はじめのお忙しい時期とは存じますが、是非ご参加頂ければ幸いです。
シンポジウムの詳細につきましては下記ホームページをご覧下さい。
https://www.iccmse.org/quantum/

連絡先:
三重大学 大西拓  taku@chem.mie-u.ac.jp
日本大学 佐甲徳栄 sako.tokuei@nihon-u.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報19-133] シンポジウム(1/23 東北大)のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報19-133]  シンポジウム(1/23 東北大)のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:菅野学(東北大学大学院理学研究科化学専攻)


シンポジウム(1/23 東北大)のお知らせ

シンポジウム「DNA損傷・修復と高強度レーザー化学の交差点」のお知らせ

重複して受け取られた方はご容赦下さい。表題のシンポジウムを以下の
要領で開催致します。事前参加登録は不要です。多くの皆様のご参加を
お待ちしております。

日時:2020年1月23日(木)
会場:東北大学大学院理学研究科合同C棟内 青葉サイエンスホール
   (仙台市地下鉄東西線青葉山駅北出口1より5分)
参加登録費:無料

プログラム:

 9:45- 9:50 はじめに

 9:50-10:25 河野 裕彦 (東北大学大学院理学研究科) 
「高強度近中赤外レーザーパルス照射下でのDNA鎖切断
―DNA損傷の分子科学構築を目指して―」

10:25-11:10 日出間 純(東北大学大学院生命科学研究科) 
「紫外線誘発DNA損傷と修復、そしてDNA損傷の蓄積が生物に及ぼす影響」

11:10-11:20 休憩

11:20-12:05 中島 信昭(大阪市立大学大学院理学研究科)  
「フェムト秒フィラメンテーションによる光反応
―金属イオンの還元, 微粒子生成―」

12:05-13:20 昼食

13:20-14:00 板倉 隆二(量子科学技術研究開発機構関西光科学研究所)
「強レーザーパルスと水の相互作用」

14:00-14:40 赤松 憲(量子科学技術研究開発機構関西光科学研究所)
「放射線等によって生じたDNA損傷の定性、定量、及び局在性評価法の
開発」

14:40-15:00 コーヒーブレイク

15:00-15:45 鎌形 清人(東北大学多元物質科学研究所)
「がん抑制タンパク質はどのように標的DNA探索問題を解くのか?
―単分子計測的アプローチ―」

15:45-16:25 西澤 精一(東北大学大学院理学研究科)   
「DNA損傷部位を標的とする蛍光性小分子リガンド開発」

16:25-16:45 コーヒーブレイク

16:45-17:35 栗田 僚二(産業技術総合研究所)
「エピゲノムの迅速分析に向けた材料とデバイス開発」

17:35-17:55 全体討論

世話人:
菅野 学(東北大学大学院理学研究科)
西澤 精一(東北大学大学院理学研究科)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************