[分子科学会速報19-069] 「第6回 森野ディスカッション」のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報19-069]  「第6回 森野ディスカッション」のご案内
*********************************************************************

速報発信者:山田耕一(産業技術総合研究所)


「第6回 森野ディスカッション」のご案内

分子科学研究奨励森野基金は、2019年9月2日(月)15時より、東京大学理学
部・小柴ホールにおいて「第6回 森野ディスカッション」を開催します。

今回は過去に森野基金研究助成金を受給された、以下の2人の気鋭の研究者の
ご講演を予定しています。
(A) 佐藤 啓文 京都大学 大学院工学研究科 教授
「分子科学に基づく自己集合過程の理解」
(B) 田原 太平 理研 主任研究員
「挑戦したい幾つかの問題」 

講演後、十分な時間をとって活発な討論をしていただく予定です。
なお、今年度の研究助成金の授与式と懇談会をあわせて執り行います。 詳細
は 
http://regulus.mtrl1.info.hiroshima-cu.ac.jp/~morino-f/morino_discussion.html
をご覧ください。一般参加者の皆さん、懇親会を含め登録不要・参加費無料
です。 学生・大学院生を含む多数の皆様のご来訪をお待ちいたします。

分子科学研究奨励森野基金 運営委員長 山田耕一 
連絡先:三井住友信託銀行株式会社 個人資産受託業務部公益信託グループ 
Tel:03-5232-8910 Fax:03-5232-8919


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報19-068] 京大理・化学・助教公募(理論化学)

*********************************************************************
[分子科学会速報19-068]  京大理・化学・助教公募(理論化学)
*********************************************************************

速報発信者:林重彦(京都大学)


京大理・化学・助教公募(理論化学)

分子科学会会員の皆様

以下の助教公募についてご案内申し上げます。
適任者へのご周知および積極的な応募を宜しくお願いいたします。

==========================================
京都大学 大学院理学研究科 化学教室 助教公募(理論化学講座)

募集人員:助教1名(任期7年・再任なし)

所属・講座:京都大学 大学院理学研究科 化学教室 理論化学講座
(量子化学分科・理論化学分科)

専門分野:理論化学分野で独立した研究を行うとともに、学部の演習や
化学実験等を担当していただきます。

応募資格:着任時に博士学位を取得後6年以内の方、または博士学位取得
見込みの方。令和2年3月1日までに着任できること。

着任時期:決定後できる限り早い時期

提出書類:1.履歴書(上部余白欄に「理論化学講座助教人事応募」と
明記し、各項目は年月日まで記載のこと)
2.研究業績リスト
3.主な論文の別刷3編以内(コピー可)
4.「これまでの研究内容の概要」および「今後の研究計画と
教育に対する抱負」(各2000字程度)
5.本人について意見を求めうる方2名の氏名・連絡先

・以上すべて各2部。
・封筒に「理論化学講座助教人事応募」と明記し、郵送のこと。
・応募書類は返却いたしません。

応募締切:令和元年9月30日(月)必着

書類送付先・問い合せ先:
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学 大学院理学研究科 化学専攻長 寺嶋正秀
TEL:075-753-3999
E-mail:shunin@kuchem.kyoto-u.ac.jp

備考:
・本公募は「男女共同参画」の理念に基づき、選考において同等と
認められた場合は女性を優先して採用します。
・本公募は、京都大学の次世代の教育研究組織の基盤を支える人材を
採用することで、組織の活性化を図ることを目的としたプロジェク
トに基づいて行うものです。

URL:http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/news_event.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報19-067] 化学反応経路探索のニューフロンティア2019

*********************************************************************
[分子科学会速報19-067]  化学反応経路探索のニューフロンティア2019
*********************************************************************

速報発信者:井内哲(名古屋大学 情報学研究科)


化学反応経路探索のニューフロンティア2019

シンポジウム「化学反応経路探索のニューフロンティア2019」のお知らせ

 本シンポジウムは、化学反応経路探索の新手法の開発と応用研究、
ならびに化学反応の理論研究の最先端について討論する場として、
2009年より始められました。分子科学討論会の開催時期・場所にあわせて、
これまで10回開催されてきました。11回目となる今年度は以下の要領で
開催予定です。皆様のご参加をお待ちしています。

日  時:2019年9月16日(月)9:30~17:30(予定)
講演会場:名古屋大学 野依記念学術交流館
アクセス:地下鉄名城線「名古屋大学」駅2番出口から徒歩5分程度
主  催:量子化学探索研究所
共  催:名古屋大学大学院情報学研究科
協  賛:日本化学会、触媒学会、分子科学会

参加費: シンポジウムは無料、懇親会は有料
懇親会:〔事前予約申込締切8月31日(土)〕 
  日時:2019年9月16日(月)18:00~(予定)
  場所:「ユニバーサルクラブ」(名古屋大学シンポジオン2階)
  懇親会参加費:(事前予約)一般4,000円、学生2,000円
         (当日申込)一般5,000円、学生3,000円

一般口頭発表申込締切:7月31日(水)
ポスター発表申込締切:8月15日(木)

参加登録、プログラム等の詳細については、SRPSホームページ
 http://iqce.jp/SRPS/
をご覧ください。

実行委員(世話人): 古賀伸明、長岡正隆、張賀東、井内哲(名古屋大学)
連絡先 E-mail : srps2019office[at]gmail.com
              ([at]を@に直してご利用ください)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報19-066] 京都大学大学院理学研究科化学教室助教公募

*********************************************************************
[分子科学会速報19-066]  京都大学大学院理学研究科化学教室助教公募
*********************************************************************

速報発信者:渡邊一也(京都大学大学院理学研究科化学専攻)


京都大学大学院理学研究科化学教室助教公募

京都大学大学院理学研究科化学教室 助教公募(分子分光学研究室)

分子科学会会員の皆様

以下の助教公募についてご案内申し上げます。
適任者へのご周知および積極的な応募を宜しくお願いいたします。

==========================================
京都大学大学院理学研究科化学教室 助教公募(分子分光学研究室)

募集人員:助教1名(任期なし)

所属・講座:京都大学 大学院理学研究科 化学教室 分子分光学研究室
(当該研究室に、教授:渡邊一也 在任)

専門分野:表面・界面を対象とした、分子の構造とダイナミクスについての
開拓的分光研究。
学部の講義や化学実験等を担当していただきます。

応募資格:博士学位取得または取得見込みの方

着任時期:決定後できる限り早い時期

提出書類:
1.履歴書(上部余白欄に「分子分光学研究室助教人事応募」と
明記し、各項目は年月日まで記載のこと)
2.研究業績リスト
3.主な論文の別刷3編以内(コピー可)
4.「これまでの研究内容の概要」および「今後の研究計画と
教育に対する抱負」(各2000字程度)
5.本人について意見を求めうる方2名の氏名・連絡先

・以上すべて各2部。
・封筒に「分子分光学研究室助教人事応募」と明記し、郵送のこと。
・応募書類は返却いたしません。

応募締切:令和元年9月30日(月)必着

書類送付先・問い合せ先:
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学 大学院理学研究科 化学専攻長 寺嶋正秀
TEL:075-753-3999
E-mail:shunin@kuchem.kyoto-u.ac.jp

備考:・本公募は「男女共同参画」の理念に基づき、選考において同等と
認められた場合は女性を優先して採用します。

URL:http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/news_event.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報19-065] 分子シミュレーションスクールのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報19-065]  分子シミュレーションスクールのご案内
*********************************************************************

速報発信者:吉井範行(名古屋大学)


分子シミュレーションスクールのご案内

(重複してご案内をお受け取りの際にはご容赦ください)

「第13回分子シミュレーションスクール-基礎から応用まで-」
「ポスト「京」重点課題5  -分子シミュレーション-」
「計算物質科学人材育成コンソーシアム 分子シミュレーションスクール」

本年も、「第13回分子シミュレーションスクール-基礎から応用まで-」を
以下の通り、開催いたします。講義内容は学部卒業程度の知識があれば理解
できるようになっており、特にシミュレーションの経験や専門知識は前提と
しません。これから分子シミュレーションを始めようとしておられる学部学
生や大学院生、または実験家や企業の研究者など、計算科学に興味がある
方々のご参加をお待ちしております。お誘いあわせの上、ふるってご参加
ください。

世話人: 名古屋大学 吉井範行、 分子科学研究所 岡崎圭一
主催:自然科学研究機構分子科学研究所、 ポスト「京」重点課題5
   計算物質科学人材育成コンソーシアム(分子科学)
      分子シミュレーション学会
会場:岡崎コンファレンスセンター http://www.orion.ac.jp/occ/
会期:2019年9月2日(月)~9月5日(木)
定員:120名
参加費:無料
申込締切:8月2日(金)まで

詳細及び参加登録につきましては、以下をご覧ください。
https://registration.ims.ac.jp/mss2019/overview

■分子シミュレーションスクールに関する 問い合わせ先:
    自然科学研究機構 分子科学研究所
    分子シミュレーションスクール事務局
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地
TEL:0564-55-7462
FAX:0564-55-7025
E-mail: school_at_draco.ims.ac.jp
※メールアドレス内の「_at_」は「@」に直してお送り下さい。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報19-064] 量子化学探索研究所・研究助成募集のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報19-064]  量子化学探索研究所・研究助成募集のご案内
*********************************************************************

速報発信者:大野公一(東北大学大学院)


量子化学探索研究所・研究助成募集のご案内

量子化学探索研究所では、量子化学に基づいて未知の化学を探索する研究に
従事する研究者に助成を行っております。令和元年度研究助成事業として、
下記のように研究助成を募集いたします。奮ってご応募下さい。

令和元年度 量子化学探索研究所 研究助成 募集

応募資格:個人または少人数のグループ。応募する研究者が研究計画の推進
に責任を持ち助成金の管理及び助成期間満了後の報告を確実に行えること。
助成の対象となる費用:研究に直接必要な経費。ただし、事務機器購入費、
応募者所属組織の間接経費・管理費・共通経費は対象外。
助成金:総額上限250万円。1件当たりの助成額上限80万円。助成件数
上限5件。
助成期間:2019年10月からの24箇月。
募集締切:2019年7月26日(必着)

選考方法、応募手順、助成対象者の義務などの詳細については、下記のホー
ムページの「公募情報」をご覧ください。
https://iqce.jp/
連絡先:  TEL: 03-5446-5537       E-mail: mail@iqce.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報19-063] 平成31年度森野レクチャーのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報19-063]  平成31年度森野レクチャーのご案内
*********************************************************************

速報発信者:本間健二(兵庫県立大学大学院物質理学研究科)


平成31年度森野レクチャーのご案内

 平成31年度分子科学研究奨励森野基金の援助により、下記の要領で森野レ
クチャーを開催いたします。講師のClemmer教授は高分解能イオン移動度-質
量分析法を用いて、主にタンパク質のコンフォーメーション変化を観測し、
その機構・中間体の同定などで多くの成果をあげているこの分野の第一人者
です。最近は、タンパク質のコンフォーメーション変化を支配する自由エネ
ルギー曲面の温度依存性を実験的に決定するという挑戦的な課題にも取り組
み、成果をあげています。ぜひ、多くの方においでいただけますようご案内
いたします。
 レクチャー終了後、懇親会が行われます。この懇親会は若い方々と講演者
との交流を図るために参加費は無料です。ぜひ、学生やポスドクの皆さんも
奮ってご参加下さい。

 参加ご希望の方は、懇親会への出席の有無を含めて、会場担当(大島康裕、
東京工業大学:ohshima@chem.titech.ac.jp)までご連絡下さい。


************平成31年度森野レクチャー *****************
講師:David E. Clemmer 教授(Distinguished Professor of Chemistry and
 Robert & Marjorie Mann Chair, Indiana University)

日時・場所:2019年7月19日(金)15:30~17:00(受付15:00から)
    東京工業大学大岡山西講義棟1(レクチャーシアター)
    http://www.mono.titech.ac.jp/~kokusai/TLT.html 

講演題目:“Characterizing non-native protein structure in solution 
from ion mobility-mass spectrometry studies of gaseous ions”

問合せ先: 本間 健二(兵庫県立大学)
      Email: honma@sci.u-hyogo.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報19-062] 金沢大学 女性教員公募

*********************************************************************
[分子科学会速報19-062]  金沢大学 女性教員公募
*********************************************************************

速報発信者:水野元博(金沢大学大学院自然科学研究科)


金沢大学 女性教員公募

金沢大学理工研究域物質化学系では、テニュアトラック助教1名を下記の通り
公募いたします。

記

公募人員:テニュアトラック助教(女性) 1名
所    属:理工研究域 物質化学系 http://www.se.kanazawa-u.ac.jp/chemistry/
専門分野:物理化学,ナノ構造化学,機能物性化学の分野で研究活動できる
方。固体NMR法を用いた実験的物性研究に意欲的に取り組める方。着任後は,
化学コース理論化学研究室の水野元博教授ならびに同研究室スタッフと協力
して,機能性固体物質の開発のための局所構造解析に関する研究を推進して
頂きます。

教育担当:理工学域物質化学類,大学院自然科学研究科博士前期課程物質化
学専攻
担当科目:学類および大学院の専門分野の実験・演習・研究指導等と共通教
育科目など

勤務形態:テニュアトラック助教(常勤,任期5年)
テニュア付与の可否については,任期満了前の所定の時期に研究・教育実績
に関する学内審査を行います。本学テニュアトラック制度の規定については,
下記URLをご覧ください。
https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/04/tenure.pdf 

待  遇:研究経費として初年度80万円程度を措置する予定です。
給    与:年俸制が適用されます。

応募資格:着任時に博士の学位を有する女性研究者。研究,教育に熱意を有
し,産学連携等への積極性があること。 
※「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規
定により,女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための
経過措置として女性に限定した公募を実施します。

着任時期:2019年10月1日以降のできる限り早い時期

応募書類:  
(1) 履歴書(写真貼付,電子メールアドレス,学位論文題目も記入のこと)
(2) 研究業績目録(査読付き原著論文,著書,総説・解説,国際会議録,特
許,その他に分類)
(3) 主要論文5編以内の別刷(コピー可)
(4) これまでの研究概要(2000字程度)
(5) 今後の研究計画と教育に対する抱負(2000字程度)
(6) 研究代表者として獲得した外部資金(科研費,学振DC1,DC2など),受
賞および招待講演などの特記事項,国際学会発表のリスト
(7) 推薦書1通(理工研究域物質化学系長宛)または照会可能な方2名の氏名
・所属・連絡先

応募締切:2019年7月31日(水)必着

選考方法: 第一次審査:書類審査
第二次審査:面接(プレゼンテーション,英語での発表等) 
(面接のための旅費支給はありません)

書類提出先:〒920-1192  金沢市角間町1C518 
金沢大学 理工研究域 物質化学系長 淺川 毅 教授

問合せ先:〒920-1192  金沢市角間町 
金沢大学 理工研究域 物質化学系 化学コース長 林 宜仁 教授
Tel:076-264-5695,E-mail:hayashi@se.kanazawa-u.ac.jp

そ の 他:応募書類は,封筒表面に「化学コース教員公募書類」と朱書きの
上,簡易書留にて郵送してください。応募書類は原則として返却しません。
 適任者がいない場合,採用を見送ることがあります。

公募要項ウエブサイト: https://www.se.kanazawa-u.ac.jp/researcher/koubo.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報19-061] 九州大学 教授公募

*********************************************************************
[分子科学会速報19-061]  九州大学 教授公募
*********************************************************************

速報発信者:寺嵜亨(九州大学)


九州大学 教授公募

九州大学 大学院理学研究院 化学部門では、物理化学講座所属の
教授(専門分野:物理化学)を公募しています。

・職務内容:
 (1) 物理化学分野に関わる先端的研究
 (2) 学部・大学院学生に対する教育・研究指導
 (3) 九州大学内における管理・運営業務

・研究分野および求める人材:
 物理化学分野で理学を基盤とした実験研究を通して新領域の開拓に
 意欲的に取り組める方

・応募締切:令和元年8月30日(金)[必着]

・応募書類提出先および問い合せ先:
 〒819-0395 福岡市西区元岡744
 九州大学大学院理学研究院化学部門
 選考委員長 安中雅彦
 TEL: 092-802-4118
 E-mail: annaka@chem.kyushu-univ.jp

なお、詳細は、
 当部門HP http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/koubo.html
の該当PDF
 http://chem.kyushu-univ.jp/koubo/koubo2019-2.pdf
をご覧ください。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************


[分子科学会速報19-060] 「GRRMチュートリアル2019」のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報19-060]  「GRRMチュートリアル2019」のご案内
*********************************************************************

速報発信者:大野公一(東北大学大学院)


「GRRMチュートリアル2019」のご案内

化学反応経路自動探索プログラムGRRMの利用法講習会・新機能発表会として
「GRRMチュートリアル2019」を7月8日(月)に東京駅八重洲北口前の会場
で開催いたします。GRRMプログラムによって、未解明であった反応過程の解
明や新しい反応経路の設計が可能になりましたが、プログラムの多彩な機能
をどのように利用すればよいか、どのような応用が可能か、丁寧に解説し、
実習も行います。ご関心のある方は是非ご参加いただきますよう、ご案内申
し上げます。

GRRM利用法講習会・新機能発表会「GRRMチュートリアル2019」

日 時:2019年7月8日(月)10:00~16:30
場 所:東京駅八重洲北口前・矢満登ビル5F1号室
主 催:量子化学探索研究所
司会:大野公一、講師:前田理、原渕祐
内 容:GRRM17の紹介と利用法の講習・実習、Q&A
参加申込締切:6月20日(木)
申込方法など詳細は、下記のホームページをご覧ください。
https://iqce.jp/
連絡先: TEL: 03-5446-5537
         E-mail: mail@iqce.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************