*********************************************************************
[分子科学会速報25-094] 理研ECL2025年度公募
*********************************************************************
速報発信者:森本裕也(理化学研究所)
2025年度 理研ECL研究チームリーダー/ユニットリーダー公募
理化学研究所ECL制度では、ずば抜けて優秀な若手研究者に対して、PIとして
自身で打ち立てた研究計画を推進する機会と研究環境を提供します。
募集職種
・理研ECL研究チームリーダー(部長級。大学の若手教授相当)
・理研ECL研究ユニットリーダー(課長級。大学の准教授/講師相当)
応募資格:博士の学位または同等の研究能力を有し、研究を統括・推進する
能力を有している研究者。
研究分野:自然科学全般(数理科学、情報科学を含む)、および人文・社会
科学との境界・融合領域。
年間研究費:チームリーダー:平均3,000万円、ユニットリーダー:平均1,00
0万円
※円滑なラボの立ち上げのために、年間研究費とは別に初期費用を追加で支
給します。
※チームリーダー/ユニットリーダー自身の人件費は制度が負担します。
※女性研究者の研究活動を積極的に支援するため、女性合格者に対しては加
藤セチプログラムを適用し、上記の年間研究費に加え、毎年度最大1,000 万
円を上限とした追加研究費の支援を行います。
研究実施場所:理研の研究センターが活動拠点とする日本国内のいずれかの
キャンパス
着任時期:2026年8月1日から2027年1月1日(応相談)
上記よりも早く着任を希望する方も相談可能
雇用期間:最大7年間
※原則として着任5年目に1度、無期雇用PIへの審査に申し出ることができます。
年俸:チームリーダー:1,092万円、ユニットリーダー:852万円
前職の給与を下回る場合は、前任地の物価事情、当該者の学識・知見・実績
等を総合的に判断し、年俸額を加算する場合があります。
締切日:事前登録締切:2025年8月 7日(日本時間正午)
応募書類締切:2025年8月14日(日本時間正午)
募集要項:https://www.riken.jp/careers/programs/riken_ecl/call2025/
*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************