第17回分子科学討論会2023 大阪

口頭講演

第2日 9月13日(水)

講演番号 nXzz において n は講演の日にち、Xは会場、zzはセッション内の順番をそれぞれ表します。



第2日午前

A会場 【気相】

9:18-9:36
2A02 超原子価化合物[(C5H5N)2X]+ (X = Br, I)の極低温気相分光:N–X結合に対するハロゲン依存性
(広島大院・先進)○村松 悟,松山 晃仁,岩永 大輝,井口 佳哉
9:36-9:54
2A03 二硫化炭素ダイマーカチオン[(CS2)2]の極低温気相分光:幾何構造と電荷共鳴相互作用の相関
(広島大院先進)○小山 雅大,村松 悟,井口 佳哉
9:54-10:12
2A04 分子線によるtrans-スチルベンのS1←S0遷移の高分解能レーザー分光
(神戸大院・理1,神戸大分子フォト2,コンフレックス株式会社3)○清水 陽1,笠原 俊二2,馬場 正昭2,中山 尚史3
10:12-10:30
2A05 アジサイの青色に関わるアントシアニン錯体の極低温気相分光
(広島大院・先進理工系科学研究科)○濵田 昇賢,村松 悟,井口 佳哉
10:48-11:06
2A07 Ca²⁺チャネル選択フィルター部分ペプチド-2価金属イオン錯体水和クラスターの冷却イオントラップ赤外分光-イオン選択性に対するボトムアップ・アプローチ-
(東工大・理1,東工大・化生研2,東工大院・生命理工3)○早川 優里花1,石橋 陸1,平田 圭祐1,2,藤井 正明2,3,石内 俊一1,2
11:06-11:24
2A08 CH2DOHの実験室ミリ波分光
(理化学研究所1,芝浦工業大学2,電気通信大学3,NASA4)○小山 貴裕1,大野 有紀1,玉内 朱美1,Zeng Shaoshan1,渡邉 祥正2,仲谷 崚平1,4,酒井 剛3,坂井 南美1
11:24-11:42
2A09 A perturb-then-diagonalize algorithm for high-dimensional anharmonic vibrational analysis
(IAMS, Academia Sinica)○Qian-rui Huang,Ekta Arora,Jer-lai Kuo
11:42-12:00
2A10 プロトン付加エタノールクラスターの水素結合構造に対するフッ素置換効果の赤外分光研究
(東北大院・理1,原子分子科學研究所2)○水出 敦也1,新海 孝洋1,藤井 朱鳥1,Po-Jen Hsu2,Jer-Lai Kuo2

B会場 【クラスター・微粒子・ナノ構造体】

9:18-9:36
2B02 励起状態ボロンクラスターの巨大電子揺らぎと化学結合
(京大福井センター)○高塚 和夫,新崎 康樹
9:36-9:54
2B03 CuboctahedralおよびAnticuboctahedral Pd13核クラスター錯体の理論的研究:相対安定性とその支配因子
(京大・アイセムス1,東工大・理工2)朱 博1,田 雨1,村橋 哲朗2,○榊 茂好1
9:54-10:12
2B04 アニオン内包銀ナノクラスターにおける電荷状態の新たな描写
(東理大院理1,分子研2,東大院理3)○石見 麻衣1,瀬良 美佑1,Hossain Sakiat1,Pei Zhao2,川脇 徳久1,高野 慎二郎3,新堀 佳紀1,中村 敏和2,佃 達哉3,江原 正博2,根岸 雄一1
10:12-10:30
2B05 後期遷移金属原子内包シリコンケージナノクラスターにおける超原子周期律
(慶大理工)○市川 琢己,佐々木 綾香,寺坂 一也,中嶋 敦
10:48-11:06
2B07 有機表面に担持させたアルミニウム・ホウ素ナノクラスターの反応性評価と構造相関
(慶大院・理工)○井上 朋也,中嶋 敦
11:06-11:24
2B08 Reactions between Cobalt Cluster Ions with Hydrogen Probed by Thermal Desorption Spectrometry
(Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo)○Yangkun Wu,Hayato Kurashita,Ken Miyajima,Satoshi Kudoh,Toshiaki Nagata,Fumitaka Mafune
11:24-11:42
2B09 気相昇温脱離法によるバナジウム酸化物クラスターとCOの反応の組成依存性の観測
(東京大院・総合文化)○宮島 謙,呉 楊琨,藏下 隼人,永田 利明,真船 文隆
11:42-12:00
2B10 気相昇温脱離法によるシリカクラスター・アルミナクラスターの水分子保持能力の研究
(東大院・総合文化)○永田 利明,楊 広軒,宮島 謙,真船 文隆

C会場 【生体関連分子】

9:00-9:18
2C01 共鳴IR法を利用した蛍光タンパク質発色団部位の選択的赤外分光計測
(岡山理大・理)○高橋 広奈,酒井 誠
9:18-9:36
2C02 ナノダイヤモンドを分極剤として用いた動的核分極NMRのタンパク質測定
(阪大・蛋白1,阪大・QIQB2)○加藤 賢1,田巻 初1,杉下 友晃1,藤原 敏道1,2,松木 陽1,2
9:36-9:54
2C03 レチナール発色団のねじれとプロトン化によるチャネルロドプシンC1C2のチャネル開閉
(東大物性研1,東大院・理2,群大院・理工3)○柴田 桂成1,小田 和正2,西澤 知宏2,挾間 優治1,小野 稜平1,3,寶本 俊輝1,Bagherzadeh Reza1,八尾 寛1,濡木 理2,井上 圭一1,秋山 英文1
9:54-10:30
2C04 ラマン光学活性分光を用いてタンパク質の活性部位を“見る”
(佐賀大・理工)○海野 雅司
10:48-11:06
2C07 構造化照明ラマン顕微鏡の構築と生細胞内脂肪滴の超解像イメージング
(東北大・薬1,東北大院・薬2,JSTさきがけ3)○日下部 翔大1,阿部 陽2,梶本 真司2,3,中林 孝和2
11:06-11:24
2C08 二次元蛍光寿命相関分光法による非平衡化学反応観測の試み
(理研・田原分子分光1,理研・渡邉分子生理学2,理研・光量子工学3)○時田 司1,Sarkar Bidyut1,篠田 肇2,石井 邦彦1,3,渡邉 力也2,田原 太平1,3
11:24-11:42
2C09 高速原子間力顕微鏡データと分子シミュレーションのデータ同化:ミオシンVの歩行運動への適用
(静県大・薬1,埼大院・理工2,京大院・理3)○渕上 壮太郎1,松永 康佑2,高田 彰二3
11:42-12:00
2C10 Langevin方程式に基づく1分子FRETデータのベイズ統計モデリング
(理研・田原分子分光1,理研・光量子工学2)○矢木 智章1,石井 邦彦1,2,田原 太平1,2

D会場 【固相】

9:00-9:18
2D01 格子ひずみに着目したLiCoO2正極材料の機械的特性および電気化学的特性に関する第一原理計算
(阪大院理1,理研R-CCS2)○鳥居 真人1,川上 貴資1,2,山中 秀介1,奥村 光隆1
9:18-9:36
2D02 ハライド固溶体dabcoH・(Brx, I1-x)における構造・誘電特性の組成・温度依存性
(山口大院・創成科学)○大石 優希,鈴木 敦子,綱島 亮
9:36-9:54
2D03 強誘電イオン伝導体の合成と機能開拓
(九大院理)○大谷 亮
9:54-10:12
2D04 柔粘性を示すイオン性分子強誘電結晶の開発
(北大院理1,北大院総化2)○原田 潤1,2,髙橋 大空2,能塚 凜2,竹久 美佳1
10:12-10:30
2D05 溶媒蒸気暴露による極性分子配列制御に基づいた協奏的機能開拓
(東理大・理)○小林 文也,田所 誠
10:48-11:24
2D07 分子集合体ダイナミックの設計から機能性有機材料の創製へ
(東北大学多元物質科学研究所)○芥川 智行
11:24-11:42
2D09 デュアルローター型スルフォンアミド誘導体の構造と物性
(東北大院工1,信州大理2,東北大多元研3)○佐藤 千慧1,武田 貴志2,出倉 駿1,3,芥川 智行1,3
11:42-12:00
2D10 テトラデシルアミド基を有するデヒドロベンゾアヌレン誘導体の分子集合体構造と物性
(東北大院・工1,東北大多元研2,信州大理3,阪大院基礎工4,物材機構5)○笠原 遥太郎1,武田 貴志1,2,3,出倉 駿1,2,久木 一朗4,竹内 正之5,高井 淳朗5,姉帯 勇人5,芥川 智行1,2

E会場 【理論・計算】

9:00-9:18
2E01 距離座標を用いた分子配向の解析的最適化手法の検討
(京大院工1,京大工2,京大福井謙一記念研究センター3)○杉山 佳奈美1,岡田 成広史2,東 雅大1,佐藤 啓文1,3
9:18-9:36
2E02 Nudged Elastic Stiffness Band法: 反応経路のkink問題を解決する手法の開発
(大阪公立大院・理1,大阪公立大・RIMED2)○満田 祐樹1,2,麻田 俊雄1,2
9:36-9:54
2E03 Global Area Search(GLAS)アルゴリズムの調整と異性化反応、分子内反応への適用
(大阪大院・理1,筑波大院・工2)○橘川 武知1,山中 秀介1,庄司 光男2,川上 貴資1,奥村 光隆1
9:54-10:12
2E04 多自由度系の非断熱ダイナミクス計算手法開発
(京大院・理化)○倉重 佑輝,樋野 健太郎,津村 将弥
10:12-10:30
2E05 Ames試験予測ソフトウェア xenoBiotic (2023)
(岐阜大・地域科学1,(株)ゼノバイオティック2)○和佐田 裕昭1,澤田 敏彦1,2,橋本 智裕1
10:48-11:06
2E07 非平衡MD法による固体電解質のイオン相関を考慮したイオン伝導度計算の高速化
(東工大・物質理工1,NIMS・GREEN2,東大院・理3)佐々木 遼馬1,2,一杉 太郎1,3,○館山 佳尚2,1
11:06-11:24
2E08 第一原理計算によるプルシアンブルー中のLi+, Na+, K+イオン拡散機構の比較
(早稲田大院・先進理工1,NIMS・GREEN2,山形大院・理3)○伊藤 暖1,2,張 成燻2,安東 秀峰3,門間 聰之1,館山 佳尚2,1
11:24-12:00
2E09 分子科学的視点に基づく表面反応の理論的研究
(九大・総理工)○辻 雄太

第2日午後

A会場 【界面・表面】

15:15-15:33
2A11 有機半導体の伝導帯バンド構造の実測と電子伝導機構の解明
(千葉大院・工1,筑波大・数理物質系2,千葉大・MCRC3)佐藤 晴輝1,アブドラ− シェド1,山田 陽太1,石井 宏幸2,○吉田 弘幸1,3
15:33-15:51
2A12 多環芳香族分子超薄膜の2光子光電子分光に現れる振動微細構造の解析:分子配向との関係
(大阪公立大院・工1,阪大院・理2)○野島 周人1,村瀬 菜摘2,金 大貴1,加藤 浩之2,赤井 恵2,山田 剛司2,渋田 昌弘1
15:51-16:09
2A13 有機超薄膜における励起子スペクトル拡散の温度依存性
(京大院・理)○渡邊 一也,吉田 龍矢,長塚 直樹,小板谷 貴典
16:09-16:27
2A14 ZnPc/HOPG界面における超高速電子移動
(佐賀大SLセ)○山本 勇,東 純平,今村 真幸,高橋 和敏
16:27-16:45
2A15 BTA系非フラーレン型有機薄膜太陽電池の電荷分離過程における振電相互作用
(日女大院・理)池山 すみれ,○村岡 梓
16:45-17:03
2A16 量子化学計算による歯科接着の分子科学:歯科材料と接着性モノマーの接着機構の総合的解析
(九大先導研)○上部 岳洋,住谷 陽輔,吉澤 一成

B会場 【クラスター・微粒子・ナノ構造体】

15:15-15:51
2B11 水を還元剤としたCO2還元光触媒反応:金属錯体と半導体のコラボレーション
(東工大・理1,広島大院・先進理工系化学研究科2)○石谷 治1,2
15:51-16:09
2B13 Improvement of product selectivity in CO2 fixation to styrene oxide by Ta-substitution for Nb in [Nb6O19]8- catalysts
(Graduate School of Science, TMU1,MSL, Tokyo Tech2)○Vorakit Chudatemiya1,Mio Tsukada1,Hiroki Nagakari1,Soichi Kikkawa1,Jun Hirayama1,Naoki Nakatani1,Takafumi Yamamoto2,Seiji Yamazoe1
16:09-16:27
2B14 ナノ構造により変調する水素発生反応同位体効果の観測
(北大院総化1,北大院理2,神戸大院工3)○佐藤 大樹1,小山田 伸明1,南本 大穂3,福島 知宏2,村越 敬2
16:27-16:45
2B15 可逆な化学反応ネットワークにおける準不可逆性の発現による経路選択
(東大院・総合1,京大院・工2,京大・福井センター3)○高橋 聡1,阿部 司1,佐藤 啓文2,3,平岡 秀一1

C会場 【生体関連分子】

15:15-15:33
2C11 TATロドプシンが77Kで示すプロトン移動反応に対する分光解析
(名工大院・工)○杉本 哲平,片山 耕大,神取 秀樹
15:33-15:51
2C12 青視物質の早期光反応過程でのプロトン移動反応を可能にする構造基盤の赤外分光解析
(名工大院・工1,京大・ヒト行動進化研究センター2)○水野 陽介1,片山 耕大1,今井 啓雄2,神取 秀樹1
15:51-16:09
2C13 タンパク質中の水素結合におけるpKaと分子振動
(東大院・工1,東大・先端研2)○辻村 真樹1,斉藤 圭亮1,2,石北 央1,2
16:09-16:27
2C14 内向きプロトンポンプゼノロドプシンのM中間体の発色団構造解析
(阪大院理1,名工大院工2,岡山大学院医歯薬3)○林 航平1,潤井 泰斗1,水野 操1,神取 秀樹2,須藤 雄気3,水谷 泰久1
16:27-16:45
2C15 クライオ時間分解ラマン分光法によるナトリウムポンプロドプシンの研究:O中間体における発色団構造変化
(佐大・理工1,北大・先端生命2)○藤澤 知績1,木ノ上 晃汰1,清家 陵平1,菊川 峰志2,海野 雅司1

D会場 【固相】

15:15-15:33
2D11 分子ダイナミクスと光学特性がカップリングした水素結合有機構造体の構造と物性
(東北大院工1,信州大理2,東北大多元研3)○齋藤 元輝1,武田 貴志2,出倉 駿1,3,芥川 智行1,3
15:33-15:51
2D12 ハーフサンドイッチ型Ru錯体からなる柔粘性イオン結晶の構造と物性
(神戸大院・理1,神戸大先端膜工学研究センター2,電通大院・情報理工3)○井上 亮汰1,角谷 凌1,持田 智行1,2,桑原 大介3
15:51-16:09
2D13 直線架橋型新規酸化還元活性配位子とその配位高分子の合成と性質
(神戸大学院・理1,神戸大研究基盤セ2,神戸大分子フォト3)○石野 圭一郎1,高橋 一志1,櫻井 敬博2,太田 仁3
16:09-16:27
2D14 クラウンエーテルユニットを有するポリオキソメタレートの合成とイオン包接能の評価
(広島大院先進理工1,広島大キラルノット超物質拠点2,宇部工業高等専門学校物質工学科3,広島大キラル国際研究拠点4,広島大先進セ5,JSTさきがけ6)○飼鳥 弘人1,加藤 智佐都1,Cosquer Goulven2,藤林 将3,井上 克也1,2,4,5,西原 禎文1,4,5,6
16:27-16:45
2D15 環状ポリオキソメタレートP8W48の誘電物性評価及びカウンターカチオンの交換による物性制御
(広島大院先進理工1,広島大キラルノット超物質拠点2,宇部工業高等専門学校物質工学科3,広島大キラル国際研究拠点4,広島大先進セ5,JSTさきがけ6)○竹本 悠真1,加藤 智佐都1,Cosquer Goulven2,藤林 勝3,井上 克也1,2,4,5,西原 禎文1,4,5,6
16:45-17:03
2D16 ペロブスカイト型固溶体(H₂hmta,H₂dabco)(NH₄)(BF₄)₃の単結晶X線構造解析
(山口大院・創成科学)○森口 順平,鈴木 敦子,綱島 亮

E会場 【理論・計算】

15:15-15:33
2E11 ドープされたペロブスカイト半導体光触媒の第一原理解析:光触媒性能向上を目指して
(神戸大院・シス情1,神戸大院・イノベ2)○西口 和孝1,尼岸 倫長2,天能 精一郎1
15:33-15:51
2E12 Alkaline Earth Metals/Oxides as Promoting Agents on Co(0001) Surface for N2 Activation for Ammonia Synthesis: A Density Functional Theory Study
(Institute of Innovation for Future Society, Nagoya University)○Pradeep Varadwaj,Ryoji Asahi
15:51-16:09
2E13 [Li+@C60]PF6-におけるLiの核波動関数の局在化と秩序無秩序転移
(山形大理1,九産大生命科学2)○安東 秀峰1,中尾 嘉秀2
16:09-16:27
2E14 核配置空間における多配置電子状態のBerry接続
((株)MOLFEX1,京大・福井セ2,京大院・工3)○上島 基之1,佐藤 徹2,3
17:30-18:30
2S01 【特別講演】やりたい研究を行うための勇気と覚悟と楽しさについて
(阪大・生命機能)○近藤 滋