広島国際会議場へのアクセス
JR広島駅から
会場までバス、あるいは路面電車(広島電鉄)をご利用いただけます。広島駅南口の再整備によって乗り場やダイヤに変更が生じていますのでご注意ください。
- バス利用の場合
- 広島駅南口側バス乗り場から会場直近のバス停「平和記念公園」に向かうために、草津線(25号、3番のりば)あるいは吉島線(24号、6番のりば)がご利用になれます。乗車時間は20分程度です。ただし草津線には平和記念公園を経由しない便も存在しますのでご注意ください。
なお、広島駅南口バス乗り場は2024年6月に変更されました。詳細については以下の広島バスのサイトをご参照ください。
https://www.hirobus.co.jp/広島駅南口バスのりばの変更について/ - 路面電車利用の場合
- 広島駅に発着する路面電車には1,2,5,6号線の4系統がありますが、このうち会場方面に向かうのは1,2,6号線です。1号線の場合は会場の最寄り駅が袋町、2,6号線では原爆ドーム前になります。いずれの場合でも乗車時間は15分程度で、各最寄り駅から会場まで徒歩で10分程度かかります。
なお、路面電車は2025年8月から駅ビルの2階に乗り入れるようになります。詳細については以下の広島電鉄のサイトをご参照ください。
https://www.hiroden.co.jp/company/csr/hiroshimastation.html
広島空港から
広島バスセンター行きのリムジンバスが運行しています。乗車時間は60分程度です。バスセンターから会場までは徒歩で12分ほどです。
広島港から
路面電車の1,7号線にて会場最寄り駅「中電前」まで向かうことができます。
乗車時間は25分で、会場までは徒歩10分弱です。
会議場周辺の地図
- 原爆ドーム前駅から討論会会場まで 徒歩約10分
- 袋町駅から討論会会場まで 徒歩約10分
- 中電前駅から討論会会場まで 徒歩10分弱
- 広島バスセンターから討論会会場まで 徒歩約12分
- 平和記念公園バス停から討論会会場まで 徒歩約2分
飲食店について
会議場の1階にカフェがあり、飲み物や軽食をお取りいただけます。
また、以下のページよりベジタリアン・ムスリムフレンドリー対応可能な広島の飲食店マップをご確認いただけます。
https://www.hiroshimacvb.jp/tourism/restaurants-map-for-vegetarians.html
会場案内
大会受付は広島国際会議場地下二階エスカレーター横に設営しています。
一階エントランス正面のエスカレーターで地下二階までお越しください。