*********************************************************************
[分子科学会速報23-081] 化学反応経路探索のニューフロンティア2023
*********************************************************************
速報発信者:満田祐樹(大阪公立大学理学研究科化学専攻)
化学反応経路探索のニューフロンティア2023
シンポジウム「化学反応経路探索のニューフロンティア2023」を
下記要領で開催いたします。
本シンポジウム SRPSは、化学反応経路探索の新たな取り組みや応用、
ならびに、化学反応の理論研究の最先端について討論する場として、
2009年より分子科学討論会の開催時期にあわせて開催しています。
本年は大阪にてオンサイトで開催いたします。またコロナも5類と
なりましたので、より自由闊達に交流を深めて頂けるよう懇親会も
企画しています。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
日 時: 2023年9月11日(月) (9時半頃~)
場 所: 大阪公立大学 学術交流会館
主 催: 量子化学探索研究所
参 加 費: 無料 (懇親会は数千円を予定)
申込締め切り:8月18日(金) 19:00
講演(口頭・ポスター)、参加のみ
アクセス: 大阪府堺市中区学園町1-1 旧大阪府立大学キャンパス
中百舌鳥駅(御堂筋線)より徒歩15分
https://www.omu.ac.jp/about/campus/access/
https://www.omu.ac.jp/about/campus/nakamozu/
(現在、キャンパス統合中のため、様々にキャンパスが散在して
いますが、旧大阪府立大学の中百舌鳥キャンパスにて開催します。)
講演・参加の申し込みは、下記のgoogle formにて入力をお願い
します(google formの最後に送信ボタンがあります)。飛び入りも
大歓迎ですが、座席の配置・確保の関係で可能な限り、参加
のみの方もご入力のご協力をよろしくお願い申し上げます。
尚、 口頭を希望された場合でも、人数の関係でポスター講演を
お願いする可能性がありますこと、どうかご容赦ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScoFCBq8xNXy2VtFR8I7xOvxtXxSlX3C-zAR1ejmJfavpuHAg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
プログラム等開催の詳細については、
SRPSホームページ http://iqce.jp/SRPS/
などでも順次更新をしていきます。
世話人: 前澤裕之、満田祐樹、米津鉄平(大阪公立大学)、
山門英雄(和歌山大学)
連絡先 E-mail : srps2023office@gmail.com
*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
>>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************