速報発信者:長坂将成(自然科学研究機構 分子科学研究所)
第3回PF-UAサマースクール「広がる放射光の利用研究」のご案内
PF-UAは、高エネルギー加速器研究機構フォトンファクトリー(PF)での
研究活動を、一層推進するための放射光ユーザーの団体です。
第3回目となるPF-UAサマースクールでは、広がる放射光の利用研究を学ぶ
ことを目的として、原子分子科学、次世代デバイス開発、高圧科学、
X線位相イメージング、2ビーム利用研究に関する
基礎的な測定原理や分析例を紹介します。
若手研究者や放射光入門者・大学院生・大学生の皆さんの
ご参加を広く歓迎いたします。
オンラインでの開催ですので,お気軽にご参加ください。
開催日時: 2025年8月27日(水) 13:20 - 16:30
主催: PF-UA
会場: オンライン(Zoom)
参加費: 無料
13:20-13:30 開会挨拶
13:30-14:00 五十嵐教之(KEK) PF施設の現状と2ビーム利用への展開
14:00-14:30 篠崎彩子(北海道大学) 高圧科学の放射光利用
14:30-15:00 組頭広志(東北大学) 放射光計測に立脚した次世代デバイス開発
15:20-15:50 米山明男(SAGA-LS) X線位相イメージングとその応用
15:50-16:20 金安達夫(分子研) 原子分子科学と放射光源の利用開拓
16:20-16:30 閉会の辞
参加申込締切: 2025年8月25日12:00
下記のサイトの参加登録のリンクからお申し込みください。
8月26日にZoomアドレスをお知らせします。
第3回 PF-UA サマースクール「広がる放射光の利用研究 」開催案内
実行委員: PF-UA教育小委員会: 委員長 長坂将成(分子研)
問い合わせ先: nagasaka[at]ims.ac.jp([at]を@に変更してください。)
*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
光技術のご相談は (株)日本レーザー https://www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc[at]japanlaser.co.jp([at]を@に変更してください。)
TEL:03-5285-0861
*********************************************************************