[分子科学会速報25-146] 第14回表面化学チュートリアルのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報25-146] 第14回表面化学チュートリアルのご案内
*********************************************************************

速報発信者:山内美穂(九州大学)


第14回表面化学チュートリアルのご案内

基礎講座「第14回表面化学チュートリアル」
開催日: 2025年11月7日(金), 8日(土)

基礎講座「第14回表面化学チュートリアル」

趣旨: 本講座では、学生などの表面化学の初学者から表面の係わる広い分野
の研究者を対象として、表面化学及び触媒作用のメカニズムに関する講義を
用意しました。
表面構造、表面電子状態、表面ダイナミクス、表面反応、金属表面化学など
触媒に関係する基礎的概念から、モデル触媒概論、半導体、酸化物、二次元
化合物の各表面上での各論に至る内容を2日間で学ぶことができます。
表面分野だけでなく、幅広い分野の方のご参加を期待しています。

主催:触媒学会 界面分子変換の機構と制御研究会
協賛:分子科学会,ナノ学会(予定)

会期: 2025年11月7日(金), 8日(土)
会場:東京大学 理学部化学科本館5階 化学講堂(東京都文京区)

参加費(テキスト代含む、消費税込み):
1日のみ受講 一般(触媒学会会員 \8,000、協賛学会会員 \10,000、
その他 \12,000)、 学生 \3,000
2日間受講  一般(触媒学会会員 \12,000、協賛学会会員 \15,000、
その他 \18,000)、学生 \4,000

申込方法:
下記参加申込URLから必要事項をご入力の上お申し込み下さい。
申込を受け付けた方には確認メールをお送りいたします。
記載の銀行口座に10月15日 (木) までに振込みをお願いいたします。

参加申込URL:
https://forms.gle/DdAWazqqE6MTsf6x8
申込締切: 10月3日 (木)(締切後も若干名の追加受付が可能です)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales[at]labo-eq.co.jp([at]を@に変更してください。)
Tel:029-850-3333
*********************************************************************