*********************************************************************
[分子科学会速報25-159] 量子化学探索学術交流研究助成募集
*********************************************************************
速報発信者:河野裕彦(東北大学)
量子化学探索学術交流研究助成募集
量子化学探索研究所では、量子化学に基づいて未知の化学を探索する研究に従事する研究者に助成を行っております。令和8年度研究助成事業の一つとして、学術交流活動への研究助成を募集いたします。
令和8年度 量子化学探索研究所IQCE 研究助成(学術交流) 募集
応募資格:
応募する研究者が学術交流の活動の推進に責任をもち、助成金の管理及び
助成期間満了後の報告を確実に行えることを条件とします。対象は、量子
化学探索研究所個人正会員もしくは正会員を複数含むグループとします。
助成金: 1件当たりの助成額上限 50万円
助成件数上限 3件
助成期間:2026年4月1日から2027年3月31日まで
募集締切:2026年1月16日(金)17:00(必着)
選考方法、応募手順、助成対象者の義務などの詳細については、下記のホームページの「公募情報」をご覧ください。
https://iqce.jp/
連絡先: E-mail: office_iqce[at]iqce.jp([at]を@に変更してください。)
TEL: 080-2133-5852
*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
>>> marketing.bopt.jp[at]bruker.com([at]を@に変更してください。)
*********************************************************************