*********************************************************************
[分子科学会速報23-069] 立教大学理学部化学科専任教員公募
*********************************************************************
速報発信者:三井正明(立教大学)
立教大学理学部化学科専任教員公募
立教大学理学部化学科では、下記の要領で物理化学分野の教員1名を公募い
たします。
1.募集人員:准教授または教授1名(常勤・任期無し)
2.所属:理学部化学科・理学研究科化学専攻
3.勤務地:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学池袋キャンパス
(新座キャンパス(埼玉県)での授業も担当する場合があり得る)
4.専門分野:実験を主体とした物理化学
5.応募資格:博士の学位を有し、私立大学での教育・研究に理解と熱意の
ある方。物理化学分野の講義(統計熱力学、量子化学など)
と学生実験を主体的に担当でき、優れた研究業績のある方
6.職務:大学および大学院の物理化学分野の講義、実験および研究指導、
全学共通カリキュラムの講義、学科・学部・大学の運営業務等
7.着任時期:2024年4月1日
8.応募締切:2023年08月31日 必着
9.応募方法:
事前登録後、メールにて応募書類を提出。詳細は下記を参照。
・事前登録:https://forms.gle/2b9EjcE63Rq8s9Me8
上記のURLより次の内容についてご回答ください。
(1) メールアドレス、氏名、現所属・職位
(2) メールに添付したPDFファイル名(※「応募書類」の項目を参照)
(3) 主要研究テーマ
(4) 研究業績一覧が掲載されたWebページのURL(Researchmapなど、
もしなければ研究業績リストを応募書類に加える)
(5) 原著論文・総説のうち、主要な3編の情報 [著者、タイトル、誌名、
巻、ページ、発行年、応募者の貢献(簡潔に)](※当該論文PDFは
メール応募書類に添付)
(6) 競争的資金(代表を務めたもの)あるいは受賞のうち3件まで(過去
5年以内)の情報(制度名、課題名、受給額、期間など)
(7) 着任後すぐに担当可能な講義科目
・応募書類(メールにて添付、提出)
提出先:chemkoubo2024@rikkyo.ac.jp
(1) 履歴書(写真貼付、書式自由)
(2) 研究業績リスト(査読付き原著論文、著書、総説、特許、受賞、学会
等の発表、その他に分類)※事前登録でURLを回答の場合は不要
(3) 主要原著論文・総説のうち3編のPDFファイル
(4) 2017年度以降の競争的資金獲得実績リスト(制度名、課題名、受給額、
期間など)
(5) これまでの研究概要と今後の研究計画(2000字程度)
(6) 教育実績(担当講義・実験科目名リスト:科目毎に内容、対象学年、
クラス規模、実施校名を記載)
(7) 立教大学における教育への抱負(1000字程度)
(8) 応募者について照会可能な方2名の氏名・連絡先(所属、メールアドレス、
電話番号)
※応募書類はPDF形式とし、1つのPDFファイルにまとめたものを添付。
※ファイル名は事前登録したメールアドレスの@マークの前後とし、
@をハイフンに変更。
例:kagaku@rikkyo.ac.jpの場合 「kagaku-rikkyo.pdf」
※ファイルにパスワードはかけないでください。
※提出された個人情報は任用にあたっての審査,連絡及び手続きのため
のものであり、他の目的に使用することは一切ありません。
10.選考方法
応募締切後、書類審査による1次選考を行い、2次選考に進まれる方につ
いては、日程調整についてメール等でご連絡します。2次選考では、面接
と模擬授業(題目はこちらが指定)を行っていただきます。
11. 応募書類提出先・問合先
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
立教大学理学部化学科 学科長 永野 修作
E-mail: chemkoubo2024@rikkyo.ac.jp (選考委員会事務局アドレス)
12.その他
立教大学理学部化学科では、下記の「立教大学ヒューマン・ディグニティ
宣言」を遵守した学科運営を推進しております。
立教大学ヒューマン・ディグニティ宣言
1. 立教大学は、キリスト教に基づいて人格を陶冶し、人間の尊厳を自覚す
る教育をおこないます。
2. 立教大学は、みずからの学びと体験を他者に伝達し、他者と共有できる
感性と知性をもった人間を育てます。
3. 立教大学は、あらゆるキャンパス・ハラスメントに対し、断固たる態度
でこれを排除し、防止します。
*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070
*********************************************************************