*********************************************************************
[分子科学会速報25-083] 東京大学物性研究所 准教授または教授公募
*********************************************************************
速報発信者:森初果(東京大学)
東京大学物性研究所 准教授または教授公募
分子科学会の皆様
(複数のMLから重複した案内をお受け取りになった場合はご容赦ください。)
東京大学物性研究所では、この度以下の人事公募を行わせていただきます。
積極的なご応募、適任者のご推薦をお願い申し上げます。
また、適任者がおられましたら、応募をお薦めいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京大学物性研究所教員公募について
1. 職名および人数:准教授または教授 1名
2. 所属:物性研究所 附属物質設計評価施設
3. 公募内容:分子性物質、金属錯体、金属有機構造体などの分子やクラスタ
ー(化学結合によって構成される原子団)からなる物質を合成し、物性や機
能性を視野に入れた物質開拓研究を推進する研究者を公募する。物質科学の
新たな潮流を生み出すとともに、物性研究所が担う物質合成や試料評価に関
する共同利用に積極的に貢献する研究者を希望する。
4. 応募資格:博士号または同等の資格を有する、または着任までに取得見込
の方
5. 応募締切:令和7年8月29日(金)必着
6. 照会先:東京大学物性研究所 附属物質設計評価施設 教授 岡本 佳比古
e-mail: yokamoto@issp.u-tokyo.ac.jp
7. 詳細:和文
https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/news/wp-content/uploads/2025/05/shoinjinji_busshitsusekkei_ja.pdf
English
https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/news/wp-content/uploads/2025/05/shoinjinji_busshitsusekkei_en.pdf
ーーーーーーーーーーーーーー
*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333
*********************************************************************