[分子科学会速報23-067] 奈良先端大 機能有機化学分野 教授公募

*********************************************************************
[分子科学会速報23-067]  奈良先端大 機能有機化学分野 教授公募
*********************************************************************

速報発信者:藤井幹也(奈良先端科学技術大学院大学)


奈良先端大 機能有機化学分野 教授公募

分子科学会の皆様、

奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科物質創成科学領域では、
下記要領にて機能有機化学分野の教授を公募いたします。ご関心の方の応募、
適任者への周知のほどよろしくお願いいたします。

【公募詳細】
本学HPをご参照ください。
https://www.naist.jp/job/20230831_professor.html

【公募概要】
1.所属:奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科物質創成科学領域
2.職種:教授
3.着任時期:2024年4月1日以降できる限り早い時期(着任時期応相談)
4.任期:なし
5.公募分野:機能有機化学分野
6.応募条件:
(1) 博士の学位を有する研究者。
(2) 物質創成科学に関連する卓越した学識と研究実績を有し、機能有機化学
  分野にかかる学理を深化させ、その学識を学生に教授できる方。
(3) 機能有機化学を探求するための構造有機化学、有機分子材料開発を行い、
  さらにはカーボンニュートラルやグリーン・トランスフォーメーション
  などの実用化をも視野に入れた革新を志向する方が望ましい。
(4) 物質創成科学領域の大学院生の教育と上記公募分野の最先端研究の推進
  に意欲的に取り組めること。
(5) 海外で学位取得した方、または、海外での教育研究経験のある方が望ま
  しい。
7.応募締切:2023年8月31日(木)17時必着

その他、勤務形態、試用期間、給与、手当、福利厚生、提出書類、選考方法、
応募書類の提出先、受動喫煙防止対策などは本学HPをご参照ください。
https://www.naist.jp/job/20230831_professor.html

問い合わせ先:
〒630-0192
奈良県生駒市高山町8916-5
奈良先端科学技術大学院大学
先端科学技術研究科
物質創成科学領域長 廣田 俊
E-mail: ms-dean@ms.naist.jp FAX: 0743-72-6009


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報23-066] 日中有機半導体シンポジウム(12/7~9)

*********************************************************************
[分子科学会速報23-066]  日中有機半導体シンポジウム(12/7~9)
*********************************************************************

速報発信者:阿波賀邦夫(名古屋大学)


日中有機半導体シンポジウム(12/7~9)

The 14th Japan-China Joint Symposium on Conduction and
Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena
(日中有機半導体シンポジウム)
日時:2023年12月7~9日
場所:名古屋大学

上記のシンポジウムを開催いたします。本シンポジウムは、1983年に北京化
学研究所で、故・井口洋夫教授と故・Ren-yuan Qian教授という2人の先駆者
によって始められ、以来、共同研究、科学情報交換、技術進歩、そして日中
友好の絆を育む場として、長らく継承されてきました。

しかし、2019年に華東理工大学で開催された第13回シンポジウムの後、COVID
-19の世界的な拡散によりまして、当初は昨年に予定されておりました第14回
シンポジウムは一年の延期を余儀なくされましたが、今年になってCOVID-19
からの回復基調が明らかとなり、第14回シンポジウムを対面形式で開催する
ことに決定いたしました。

日程や参加登録などにつきましては、ポスターや、6月1日に公開予定のホー
ムページをご覧ください。

ポスター:https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/cQZ7KF2ABAoYZbJ
ホームページ:https://va.apollon.nta.co.jp/14JCJS/

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

日本側実行委員
阿波賀邦夫(名古屋大学)
古川行夫(早稲田大学)
石井久夫(千葉大学)
梶弘典(京都大学)
内藤俊雄(愛媛大学)
瀧宮和夫(東北大学)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報23-065] 東京大学大学院理学系研究科 教授公募

*********************************************************************
[分子科学会速報23-065]  東京大学大学院理学系研究科 教授公募
*********************************************************************

速報発信者:山田鉄兵(国立大学法人東京大学)


東京大学大学院理学系研究科 教授公募

東京大学大学院理学系研究科化学専攻では、下記要領にて無機・分析化学分野の
教授を公募いたします。

(1) 職名及び人数:教授 1名
(2) 公募分野:広い意味での無機化学
(3) 採用予定日:令和6年4月1日以降で、できるだけ早い時期
(4) 契約期間:期間の定めなし
(5) 試用期間:採用された日から6ヶ月間
(6) 就業場所:東京大学大学院理学系研究科(東京都文京区本郷 7-3-1)
(7) 所属:東京大学大学院理学系研究科化学専攻 無機・分析化学講座
(8) 業務内容:大学院および学部における講義や演習または実験等
(9) 就業時間:専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分勤務したものと
みなされる。
(10) 休日・休暇:土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、
特別休暇 等
(11) 賃金等 俸給:学歴・職歴経験等を考慮して決定。昇給制度あり。
   諸手当:賞与(年2回)。扶養手当、住居手当、通勤手当(月額55,000円まで)は
本学の支給要件を満たす場合に支給。その他、本学の定めるところによる。
(12) 加入保険:法令の定めるところにより、文部科学省共済組合、雇用保険に加入。
(13) 応募資格:
  1)博士の学位を有する者
  2)無機化学分野で優れた研究業績がある者
  3)大学院生および学部学生の研究指導・教育に十分な能力と意欲のある者
(14) 提出書類:
  1)東京大学統一履歴書(以下のURLからダウンロードし作成すること)
  https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
  2)研究業績リスト(招待講演、競争的研究資金の取得状況を含む)
  3)論文別刷(主要論文10編)
  4)これまでの研究教育業績の概要(2,000字程度)
  5)今後の研究計画および教育に関する抱負(2,000字程度)
  6)推薦書(2通)
(15) 書類提出方法:郵送(書留)
(16) 書類送付先:〒113-0033 東京都文京区本郷 7-3-1
  東京大学大学院理学系研究科化学専攻
  専攻長 大栗 博毅
  封筒に「無機・分析化学講座 教授公募書類在中」と朱書きのこと
(17) 応募締切:令和5年8月21日(月曜日)必着 
(18) 問い合わせ先:〒113-0033 東京都文京区本郷 7-3-1
  東京大学大学院理学系研究科化学専攻 小澤 岳昌
  電話:03-5841-4351
  E-mail:ozawa@chem.s.u-tokyo.ac.jp
(19) 募集者名称:国立大学法人東京大学
(20) 受動喫煙防止措置の状況 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
(21) その他 ・取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
ご提出頂いた書類については返却できません。選考終了後、責任をもって
処分しますのでご了承下さい。
・本専攻全般に関するより詳しい情報は https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/ 
をご覧下さい。
・東京大学では、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは、理学系
研究科男女共同参画基本計画 https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/overview/gender/ 
をご覧下さい。
・外為法等の定めにより、採用時点で、海外との兼業や、外国政府等からの
多額の収入がある場合、研究上の技術の共有が制限され、本学教職員として
の職務の達成が困難となる可能性があります。従って、兼業等については、
本学における研究上の技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります
ので、予めご承知おき願います。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報23-064] 第17回分子科学討論会 講演申込締切延期

*********************************************************************
[分子科学会速報23-064]  第17回分子科学討論会 講演申込締切延期
*********************************************************************

速報発信者:水谷泰久(大阪大学大学院理学研究科化学専攻)


第17回分子科学討論会 講演申込締切延期

English text follows the Japanese one.

第17回分子科学討論会2023大阪の講演申込の締切日を、5月25日(木)から
5月29日(月)へ延期します。

皆様のご参加をお待ちしております。

【討論会HP】
http://www.molsci.jp/2023/

第17回分子科学討論会2023大阪 実行委員会



The deadline for submitting applications for the 17th Annual Meeting
of Japan Society for Molecular Science has been postponed from
Thursday, May 25 to Monday, May 29.

We look forward to your participation in the meeting.

Web page of the meeting
http://www.molsci.jp/2023_en/

The organizing committee of the 17th Annual Meeting of Japan Society
for Molecular Science


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報23-063] 京都大学大学院理学研究科 助教公募

*********************************************************************
[分子科学会速報23-063]  京都大学大学院理学研究科 助教公募
*********************************************************************

速報発信者:水野操(京都大学)


京都大学大学院理学研究科 助教公募

京都大学大学院理学研究科化学専攻では、下記の要領により、助教を公募し
ます。適任者へのご周知ならびに積極的なご応募をよろしくお願いいたしま
す。

職種:助教

募集人員:1名

所属および勤務場所:
京都大学 大学院理学研究科 化学専攻
(当該研究室に、准教授:水野 操 在任)
(所在地:京都市左京区北白川追分町)

専門分野および職務内容:
物理化学。振動分光法を用いた生体分子の構造化学に関する実験研究を水野
操准教授と共同で行う。学部の演習や化学実験等も担当していただきます。

着任時期:決定後できる限り早い時期

任期:あり(7年・再任なし)

試用期間:あり(6ヶ月)

応募資格:
着任時に博士学位を取得後7年以内の方、または博士学位取得見込みの方

勤務形態:
専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
休日:土・日曜日、祝日、年末年始および創立記念日

給与・手当等:本学支給基準に基づき支給

社会保険:文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入

応募方法:
◆必要書類
(1)履歴書(上部余白欄に「化学専攻助教人事応募」と明記し、各項目は
年月日まで記載のこと)
(2)研究業績リスト
(3)主な論文の別刷3編以内(コピー可)
(4)「これまでの研究内容の概要」および「今後の研究計画と教育に対す
る抱負」(各2000字程度)
(5)本人について意見を求めうる方2名の氏名・連絡先

◆書類提出方法
上の(1)~(5)の書類を電子化し、一つのPDFに結合し、JREC-IN Portalから
Web応募して下さい。
(ファイル名は「姓(英半角)_kagaku_jokyo」)

応募締切:令和5年8月18日(金曜日)必着

問い合わせ先:
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
大学院理学研究科 化学専攻長 深井周也
TEL:075-753-3999、E-Mail:shunin@kuchem.kyoto-u.ac.jp

詳細につきましては、下記URLよりご確認ください。
http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/news_event.html

その他:
・提出していただいた書類は、採用審査にのみ使用します。
・採用後は、純正化学系に所属し、大学院理学研究科化学専攻において勤務
していただきます。
・本公募は、京都大学の次世代の教育研究組織の基盤を支える人材を採用す
ることで、組織の活性化を図ることを目的としたプロジェクトに基づいて行
うものです。
・本学における男女共同参画推進施策の一環として、「雇用の分野における
男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)」
第8条の規定に基づき、選考において評価が同等である場合は、女性を優先し
て採用します。
・京都大学では教育・研究および就業と家庭生活との両立を支援いたします。
https://www.cwr.kyoto-u.ac.jp/
・出産、育児又は介護により研究を中断した期間がある場合は、応募者の申
し出により研究業績の審査において考慮します。(応募書類に明記して下さい。)
・京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋
外では喫煙場所に指定された場所を除き喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防
止を図っています。
・京都大学大学院理学研究科は、研究活動におけるコンプライアンスに対す
る教職員や学生の意識の向上に努めています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報23-062] 「革新的量子化学シンポジウム」のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報23-062]  「革新的量子化学シンポジウム」のご案内
*********************************************************************

速報発信者:中嶋浩之(認定NPO法人 量子化学研究協会・研究所)


「革新的量子化学シンポジウム」のご案内

 皆さま 

 量子化学研究協会では、恒例の「第15回 革新的量子化学シンポジウム」を
下記の通り、2023年5月27日(土)にキャンパスプラザ京都にて開催します。
 その目的は、「量子的自然の叡智と美」とその奥の深さを、参加者一同感
得し、楽しむことにあります。量子化学の研究者や全くの素人などが集まり
互いに交流して楽しむ場となるよう、参加者同士の交流の場を重視してい
ます。Science全般や、理論化学に、興味や好奇心をお持ちの方、是非ご参加
ください。
 シンポジウムは公開でどなたもご参加頂けます。懇親会を除き無料です。
 ご参加の方は5月25日(木)までに、office@qcri.or.jp 宛てに、下記返信フ
ォームをお送りください。

 5月27日(土)、皆さまとお会いできます事、楽しみに致しております。

返信:  office@qcri.or.jp 宛
--------- 返信フォーム ----------
シンポジウム:  出席 ・ 欠席
懇親会:       出席 ・ 欠席
ご芳名:
メールアドレス:
ご所属:
ご住所:
--------------------------------

---------------------------------------------------------------
       「第15回 革新的量子化学シンポジウム」 プログラム
日時: 2023年5月27日(土) シンポジウム 13:00~16:40, 懇親会 17:00~
場所: キャンパスプラザ京都(大学コンソーシアム京都) 第1会議室(2階)
     京都駅北西すぐ (http://www.consortium.or.jp)
参加費:無料(懇親会を除く)

プログラム:
  13:00  挨拶      司会  中辻 博
  13:05 - 13:55  波田 雅彦 (京都府立大学)
           「20年間の相対論的量子化学の建設とその応用」
  13:55 - 14:30 休憩
  14:30 - 15:20  杉崎 研司 (慶應義塾大学)
           「精密量子化学計算に向けた
              量子アルゴリズム開発の現状」
  15:20 - 15:50 休憩
  15:50        司会 江原 正博
  15:50 - 16:40 中嶋 浩之 (量子化学研究協会研究所)
           「正確な量子化学理論の実践と応用:
              化学研究への実用化を目指して」

懇親会: アサヒビアレストラン スーパードライ・ルネサンス
    (京都駅北口東側)
---------------------------------------------------------------


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報23-061] 1000テスラ科学 チュートリアルのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報23-061]  1000テスラ科学 チュートリアルのご案内
*********************************************************************

速報発信者:草本哲郎(大阪大学 大学院基礎工学研究科)


1000テスラ科学 チュートリアルのご案内

大阪大学大学院基礎工学研究科の草本哲郎です。

今年度、学術変革領域研究(A)「1000テスラ超強磁場による
化学的カタストロフィー:非摂動磁場による化学結合の科学」
が採択されました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1412385_00017.htm
https://www.mext.go.jp/content/20230330-mxt_gakjokik-000028880_01.pdf

半日の短い会議ですが、以下のように公開の領域会議が開催されます。

ご興味のある方は以下のフォームから参加申し込みをしていただけますと
幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

学変(A) 1000テスラ科学   第1回領域会議
<領域概要・Hot Topics・チュートリアル>

日時:2023年6月21日(水)9:00 -12 :30
形式:ハイブリット

【1】9:00~9:30 領域の概要
領域代表 東大 松田康弘 
20分 +10分

【2】9:30~10:10 Hot Topics
超強磁場におけるスピン3重項励起子凝縮(仮題)
A02代表 電通大 池田暁彦
30分+10分

休憩 20 分

【3】10:30~11:30 チュートリアル講演(1)
分子光化学と強磁場(仮題)
A04分担 埼玉大 若狭 雅信
45分+15分

【4】11:30~12:30  チュートリアル講演(2)
素粒子物理と強磁場(仮題)
A05代表 東大 稲田 聡明
45分+15分

参加申込
https://forms.gle/YJeEYB2r3UTCpEie6


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報23-060] 分子科学会各賞募集(5月19日締切)[再送]

*********************************************************************
[分子科学会速報23-060]  分子科学会各賞募集(5月19日締切)[再送]
*********************************************************************

速報発信者:中井浩巳(早稲田大学)


分子科学会各賞募集(5月19日締切)[再送]

分子科学会賞・分子科学国際学術賞・分子科学会奨励賞の応募を
受け付けます.

2023年5月19日(金)までに応募書類をお送りください.

【分子科学会賞】他薦のみ
分子科学会賞は,分子科学会会員の中から,分子科学研究分野において
特に独創的で新たな研究領域の創成に結びつく質の高い研究成果をあげ,
分子科学の発展に長年寄与したと認められる研究者に贈呈されます.
細則: https://www.molsci.jp/about/rules/detailed_rules/#detailed_r10
募集要項: https://www.molsci.jp/activities/award/prize/societyaward-entry/

【分子科学国際学術賞】自薦または他薦
国際学術賞は,分子科学会会員の中から,量ではなく質的に優れた研究業績
をあげ,国際的に高く評価されている研究者に贈呈されます.
自薦他薦いずれも「日本国籍を持たない者による推薦書」一通が必要です.
細則: https://www.molsci.jp/about/rules/detailed_rules/#detailed_r11
募集要項: https://www.molsci.jp/activities/award/prize/international-entry/

【分子科学会奨励賞】自薦のみ
分子科学会奨励賞は,分子科学会会員の中から,分子科学研究分野において
独創的で質の高い研究成果をあげ,分子科学の発展に寄与したと認められる
若手研究者に贈呈されます.
2023年9月1日に36歳未満の会員が応募できます.
細則: https://www.molsci.jp/about/rules/detailed_rules/#detailed_r12
募集要項: https://www.molsci.jp/activities/award/prize/incentive-entry/


皆様からの積極的なご応募ご推薦をお待ちしております.


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報23-059] 今週開催:量子コンピューティングEXPO

*********************************************************************
[分子科学会速報23-059]  今週開催:量子コンピューティングEXPO
*********************************************************************

速報発信者:大森賢治(分子科学研究所)


今週開催:量子コンピューティングEXPO

分子科学会の皆様

いつもお世話になっております。
分子科学研究所の大森賢治です。

今週、東京ビッグサイトで量子コンピューティングEXPO:

https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/visit/qc.html

https://biz.q-pass.jp/f/6458/ntw2023sp/seminar_register

が開催されます。
当方が特別講演を仰せつかっておりますが、
その他にも産学官から様々な興味深い講演、展示等が
予定されております。
上記ウェブサイトより事前参加登録が可能です。

*************************************
Kenji Ohmori
Professor and Chairman,
Department of Photo-Molecular Science,
Institute for Molecular Science (IMS),
National Institutes of Natural Sciences,
Myodaiji, Okazaki 444-8585, Japan

Humboldt Awardee at Heidelberg University,
Fellow of the American Physical Society,
National Medal with Purple Ribbon by His Majesty the Emperor of Japan

phone: 81(Japan)-564-55-7361
fax: 81-564-54-2254
E-mail: ohmori@ims.ac.jp
http://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/index-e.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報23-058] 参加受付中:米国ゴードン会議 / 量子制御

*********************************************************************
[分子科学会速報23-058]  参加受付中:米国ゴードン会議 / 量子制御
*********************************************************************

速報発信者:大森賢治(分子科学研究所)


参加受付中:米国ゴードン会議 / 量子制御

分子科学会の皆様

いつもお世話になっております。
分子科学研究所の大森賢治です。

当方が議長を仰せつかっております
「光と物質の量子制御に関するゴードン研究会議
(GRC on Quantum Control of Light and Matter)」
のプログラムが確定しました:

https://www.grc.org/quantum-control-of-light-and-matter-conference/2023/

現在、上記のウェブサイトから参加申込受付中です。

以下の講演者リストをご覧ください。
量子コンピュータ、量子シミュレータ、量子センサーなど
世界の量子技術を牽引するトップランナー、
トップベンチャーの面々が
未発表を含む最新成果を報告します。
また、ご応募のあったポスター発表のうちのいくつかは
口頭発表に選出されます。

ぜひ上記ウェブサイトより奮ってご応募ください!

講演者リスト:
Daniel Lidar (USC, US)
John Martinis (UC Santa Barbara / ex. Google, US)
Rainer Blatt (Univ. Innsbruck / AQT, Austria)
Mark Saffman (UW-Madison / ColdQuanta, US)
Mikhail Lukin (Harvard Univ. / QuERA, US)
Richard Harris (D-Wave Systems, Canada)
Immanuel Bloch (MPI Quantum Optics / planqc, Germany)
Tommaso Calarco (Forschungszentrum Jülich, Germany)
Antoine Browaeys (Institut d'Optique / PASQAL, France)
Christiane Koch (Freie Univ. Berlin, Germany)
Rosario Gonzalez-Ferez (Univ. Granada, Spain)
Monika Schleier-Smith (Stanford Univ., US)
Vladan Vuletic (MIT / QuERA, US)
Mikio Kozuma (Tokyo Tech., Japan)
Mark Kasevich (Stanford Univ. / AOSence, US)
Philippe Bouyer (MuQuans / Institut d'Optique, France)
John Doyle (Harvard Univ., US)
etc.

*************************************
Kenji Ohmori
Professor and Chairman,
Department of Photo-Molecular Science,
Institute for Molecular Science (IMS),
National Institutes of Natural Sciences,
Myodaiji, Okazaki 444-8585, Japan

Humboldt Awardee at Heidelberg University,
Fellow of the American Physical Society,
National Medal with Purple Ribbon by His Majesty the Emperor of Japan

phone: 81(Japan)-564-55-7361
fax: 81-564-54-2254
E-mail: ohmori@ims.ac.jp
http://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/index-e.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************