[分子科学会速報17-128] NAISTデータ駆動型サイエンス創造センター

*********************************************************************
[分子科学会速報17-128]  NAISTデータ駆動型サイエンス創造センター
*********************************************************************

速報発信者:畑中美穂(奈良先端科学技術大学院大学)


NAISTデータ駆動型サイエンス創造センター

「NAISTデータ駆動型サイエンス創造センターキックオフシンポジウム」開催
のお知らせ


奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)は、科学技術のパラダイムの変化に対
応し、データ駆動によって新しい研究領域を開拓する「データ駆動型サイエ
ンス創造センター」を学内に設置しました。この創設を機に「NAISTデータ駆
動型サイエンス創造センターキックオフシンポジウム」を開催します。
本シンポジウムでは、ケモインフォマティクス分野の世界トップクラスの研
究者を海外から招き、研究のフロンティアについて解説するとともに、本学
のデータ駆動型サイエンス創造センターの説明と各部門から研究内容の紹介
をいたします。
ご関係の皆様をお誘いの上、多数のご参加をいただけますようお願い申し上
げます。

■日 時: 2017年11月14日(火)9:30~16:30

■会 場: 奈良先端科学技術大学院大学ミレニアムホール
      (アクセスマップ http://www.naist.jp/accessmap/)

■参加費: 無料(事前登録不要)

■詳細プログラムは下記を参照お願いします。(同時通訳付)
http://www-dsc.naist.jp/dsc_jp/index.php/2017/09/28/dsc_kickoff/

連絡先:奈良先端大 データ駆動型サイエンス創造センター
    Email:dsc-info@dsc.naist.jp
    Tel:0743-72-6056
    HP:http://www-dsc.naist.jp/dsc_jp/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************

[分子科学会速報17-127] 量子化学探索研究所・奨学助成募集のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報17-127]  量子化学探索研究所・奨学助成募集のご案内
*********************************************************************

速報発信者:大野公一(東北大学大学院)


量子化学探索研究所・奨学助成募集のご案内

量子化学探索研究所(IQCE)では、量子化学に基づいて未知の化学を探索する
研究に従事する研究者に助成を行っております。平成30年度人材育成事業
として、下記のように奨学助成の募集をいたします。奮ってご応募下さい。

平成30年度量子化学探索研究所人材育成奨学助成IQCE特別研究員の募集

応募資格:大学または大学院に在籍または在籍見込の者で、1年以上3年以
内の期間、研究活動に従事できる者
助成の対象となる費用:特別研究員として、研究活動を継続するための経費
とします。助成金の3割以上を直接研究活動に必要な費用に充当し、その内
容を報告書に付記していただきます。
助成金と助成期間:月額10万円、最長3年間。ただし、採用期間の1年毎
に行う業績報告に基づき、次年度の助成の可否について審査します。直近の
1年間に掲載済みもしくは掲載が決まった発表論文が1報以上ないときは、
以降の助成は打ち切りとなります。
採用予定者数:1~2名とします。
募集締切:2017年11月24日(必着)
選考方法、応募手順、助成対象者の義務などの詳細については、下記のホー
ムページの「公募情報」をご覧ください。
http://iqce.jp/
連絡先:  TEL: 03-5446-5537       E-mail: mail@iqce.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************

[分子科学会速報17-126] 研究員募集:理研加藤分子物性

*********************************************************************
[分子科学会速報17-126] 研究員募集:理研加藤分子物性
*********************************************************************

速報発信者:加藤礼三(理化学研究所)


研究員募集:理研加藤分子物性

理化学研究所加藤分子物性研究室では、分子性固体に関する電子物性評価ま
たは物質合成を推進する、特別研究員または研究員を2名程度募集します。

公募の詳細は、
日:http://www.riken.jp/careers/researchers/20171006_2/
英:http://www.riken.jp/en/careers/researchers/20171006_2/
をご覧下さい。

加藤 礼三


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************

[分子科学会速報17-125] 第7期運営委員電子選挙実施のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報17-125]  第7期運営委員電子選挙実施のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:分子科学会事務局(分子科学会事務局)


第7期運営委員電子選挙実施のお知らせ

分子科学会会員各位

 平素は分子科学会の諸活動に御理解と御協力を賜り心より御礼
申し上げます。
 さて、分子科学会ではこの12月に第7期運営委員の選挙を実施
いたします。実施方法につきましては、これまでに引き続きウェブ上での
電子選挙と致します。
 選挙権・被選挙権があるのは正会員の方々です。10月末をもって
正会員リストを確定させて頂きます。ただし、細則の規定により、
会費納入が1度もない、もしくは滞納2年以上の場合には、選挙権ならびに
被選挙権はないものと認定されますのでご注意下さい。
また、学生会員から正会員への移行手続きがお済でない方もお早めに
お願い致します。
 運営委員の電子投票は、12月1日から24日の期間にかけて実施する
予定です。本選挙の実施に関しまして、御意見などがございましたら、
分子科学会のbunshikagaku-post@bunken.co.jpまでお知らせください。
 電子選挙の投票開始ならびに実施の詳細につきましては、改めて
ご連絡いたします。

分子科学会第7期選挙管理委員会
加藤立久(委員長)、大内幸雄、岩田耕一


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************

[分子科学会速報17-124] キラル振動分光法の基礎と最新技術

*********************************************************************
[分子科学会速報17-124] キラル振動分光法の基礎と最新技術
*********************************************************************

速報発信者:石橋孝章(筑波大学)


キラル振動分光法の基礎と最新技術

シンポジウム「キラル振動分光法の基礎と最新技術」のお知らせ

振動分光によるエナンチオマーの識別は,発色団を持たない分子にも適用で
きる有力な方法である.従来のキラル振動分光法である赤外円二色性
(VCD)やラマン光学活性(ROA)は,その装置の完成度が向上し,測定ス
ペクトルと絶対配置との関係性についても理論計算によって高い精度で予想
できるようになりつつある.一方で,コヒーレントラマンや和周波発生過程
を利用した新しいキラル振動分光法の開発も進みつつある.このシンポジウ
ムでは,成熟した手法であるVCDとROAの基礎と最新の応用例,さらに新し
いキラル振動分光法であるCARS-ROA分光法とキラル振動和周波発生分光に
ついて解説・議論する.

主  催:日本分光学会 赤外ラマン分光部会
http://www.bunkou.or.jp/index.html

開催日時:2017年11月21日(火曜日)

開催場所:青山学院大学 青山キャンパス総研ビル(14号館) 9階 第16会議室
http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/aoyama.html

参加費:学生1,000円,一般会員:2,000円,一般非会員:3,000円

プログラム:
10:00-11:00 赤外円二色性(VCD)による生体分子の立体構造解析
                  門出健次(北海道大学)
11:00-11:45 振動円偏光二色性 (VCD) 分光光度計の基礎と最新の応用事例
                  渡邉敬祐(日本分光)
11:45-13:00   昼休み
13:00-14:00 ラマン光学活性分光の基礎と生体関連分子への応用
                   海野雅司(佐賀大学)
14:00-14:45 市販型ROAと最新キラルアナライザー
                  野添 望(コーンズテクノロジー)
14:45-15:00   休 憩
15:00-15:45 コヒーレントラマン散乱を用いたROA分光法
                  平松光太郎(東京大学)
15:45-16:30 振動SFG分光によるバルクおよび界面のキラリティ検出
                  石橋孝章(筑波大学)

申込方法:当日参加も可能ですが,会場準備の都合上あらかじめ申込の電子
メールをお送りいただけると助かります.申込のメールは,題目を「キラル
振動分光法シンポジウム申込」とし,氏名,所属,学生・社会人の別,分光
学会会員の場合は会員番号を記載の上,下記までアドレスまでにて11月16日
(木曜日)までにお申し込みください.

申込・問合せ先:石橋孝章 筑波大学数理物質系 e-mail:
ishibashi.takaaki.gn@u.tsukuba.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************


[分子科学会速報17-123] SALMONチュートリアル11月24日

*********************************************************************
[分子科学会速報17-123] SALMONチュートリアル11月24日
*********************************************************************

速報発信者:信定克幸(分子科学研究所)


SALMONチュートリアル11月24日

メーリングリストの皆様

分子科学研究所の信定です。
重複して受け取られた場合はご容赦ください。

SALMON(Scalable Ab-initio Light-Matter simulator for Optics and Nanos
cience) は、筑波大学と分子科学研究所で共同開発している、実時間・実空
間光励起電子ダイナミクス第一原理計算プログラムです。
http://salmon-tddft.jp
線形光応答、パルス光による非線形光応答を、孤立系、周期系、界面・表面
等の物質系において計算が可能です(現行バージョンは一部機能制限あり)。

下記要領で、実習を含むチュートリアルを開催しますので、是非ご参加下さ
い。

===
[講習会名称] 第1回SALMONチュートリアル

[開催日時] 2017年11月24日(金) 10:00-17:00 (予定)

[場所] 筑波大学計算科学研究センター
(つくばエクスプレスのつくば駅からバスで15分程度)

[主催]ポスト「京」重点課題7 サブ課題B「光・電子融合デバイス」
CREST課題「光・電子融合第一原理ソフトウェアの開発と応用」研究チーム

[共催]筑波大学計算科学研究センター(予定)

[開催内容] SALMONは、時間依存密度汎関数理論(TDDFT)に基づく、実時間・
実空間光励起電子ダイナミクス法プログラムです。 本チュートリアルでは、
前半で講義、後半で実習を行います。講義では、TDDFTの基本的な説明をした
後に、SALMONの計算アルゴリズムや並列化手法の概要を説明します。実習で
は、SALMONのインストール方法、使い方を説明した後、参加者のレベルに合
わせて、光励起電子ダイナミクス(線形光吸収、パルス電場による電子励起
など)の実機演習を行います。

[参加要件] Linuxの基本的な操作が理解できる方。第一原理計算に関する基
礎的な知識があることが望ましい。各人のノートパソコンを持参できる方(
実習の端末に利用します)。

[参加費] 無料

[定員] 10名程度(定員になり次第締切ります)

[参加申込方法]
メールアドレスinquiry@salmon-tddft.jp宛に以下の情報をお送り下さい。
1)氏名
2)ふりがな
3)所属
4)職・学年
5)連絡先メールアドレス

[問合せ先] inquiry@salmon-tddft.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************


[分子科学会速報17-122] 日本化学会-RSC 合同出版ワークショップ

*********************************************************************
[分子科学会速報17-122] 日本化学会-RSC 合同出版ワークショップ
*********************************************************************

速報発信者:浦上裕光(Royal Society of Chemistry)


日本化学会ーRSC 合同出版ワークショップ

分子科学会会員の皆さま

Royal Society of Chemistry は第7回CSJ化学フェスタ2017
(http://www.csj.jp/festa/2017/)で日本化学会と共催で
「CSJ-RSC合同出版ワークショップ:論文執筆から出版まで」というイベントを
開催します。第7回CSJ化学フェスタ2017の参加者であれば、参加費は無料です。
詳細はhttp://rsc.li/2ysf7smをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。
お問合せは浦上(urakamih@rsc.org)までお願いします。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************

[分子科学会速報17-121] 分子研便り(人事公募、行事、その他)

*********************************************************************
[分子科学会速報17-121]  分子研便り(人事公募、行事、その他)
*********************************************************************

速報発信者:分子科学研究所


分子研便り(人事公募、行事、その他)

【1】人事公募

●光分子科学研究領域 准教授 1名
詳細  :https://www.ims.ac.jp/recruit/2017/09/171211-1.html
所属  :光分子科学研究領域
研究分野:高度に制御された光学的手法を用いて、原子・分子および
その集団、あるいはナノ物質系や生体分子系などの物性や動的挙動の
根源を探究する実験研究。
応募〆切:12月11日(月)(当日消印有効)

●物質分子科学研究領域 准教授 2名
詳細  :https://www.ims.ac.jp/recruit/2017/09/171211-2.html
所属  :物質分子科学研究領域
研究分野:分子・物質の新たな物性や機能の発現を目指した、
(i)新規分子・物質の合成や組織化、あるいは(ii)観測法の開発、
に関する実験研究。
応募〆切:12月11日(月)(当日消印有効)

●物質分子科学研究領域 助教 1名
詳細  :https://www.ims.ac.jp/recruit/2017/09/171210.html
所属  :物質分子科学研究領域
研究分野:表面科学的手法による新規機能性物質相の創製あるいは
表面物性解析手法の開発に意欲のある実験研究者。
応募〆切:12月10日(日)(当日消印有効)

●平成30年度 客員教授・客員准教授
詳細  :https://www.ims.ac.jp/recruit/2017/09/171110.html
応募〆切:11月10日(金)(当日消印有効)

【2】市民講座

●分子科学フォーラム『世界に広がるファインバブルサイエンス』
開催日時:10月17日(火) 16:30~17:30
場 所 :岡崎コンファレンスセンター
講 師 :寺坂 宏一 (慶應義塾大学理工学部 教授)
詳 細 :https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2017/07/25_3746.html
参加申込:必要ありません。

【3】その他

●平成29年度(後期)共同利用公募 随時申請受付中
詳 細 :https://www.ims.ac.jp/guide/29koki/index.html


分子科学研究所


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************