[分子科学会速報21-033] 訃報:名誉会員 朽津耕三先生

*********************************************************************
[分子科学会速報21-033]  訃報:名誉会員 朽津耕三先生
*********************************************************************

速報発信者:分子科学会事務局


訃報:名誉会員 朽津耕三先生

分子科学会名誉会員 朽津耕三先生(東京大学名誉教授、
長岡技術科学大学名誉教授)は、
令和3年3月22日(月)に御逝去されました(享年93歳)。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

通夜及び告別式は近親者による密葬で行われます。
御遺族の意向により、御香典、御供花等につきましては、
謹んで御辞退申し上げたいとのことです。

分子科学会


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報21-032] 育志賞受賞候補者の推薦について

*********************************************************************
[分子科学会速報21-032]  育志賞受賞候補者の推薦について
*********************************************************************

速報発信者:山本浩史(分子科学研究所)


育志賞受賞候補者の推薦について

分子科学会では、日本学術振興会からの依頼にもとづき
育志賞受賞候補者の推薦を行っております。

この賞は、日本学術振興会が上皇陛下から賜わった御下賜金をもとに、
将来、我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な
大学院博士課程学生を顕彰し、その勉学及び研究意欲を高め、
若手研究者の養成を図ることを目的として創設されたものです。

本会では広く会員の皆様より受賞候補者の推薦を募集いたします。
締切は

 令和3年 5月10日(月)

です。下記ページにて応募資格等をご確認のうえ、積極的な
ご推薦をぜひよろしくお願い申し上げます。

http://www.molsci.jp/zyosei_suisen/ikushi.html

分子科学会 顕彰担当


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報21-031] 第36回化学反応討論会のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報21-031]  第36回化学反応討論会のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:歸家令果(東京都立大学 理学部 化学科)


第36回化学反応討論会のお知らせ

第36回化学反応討論会(36th Symposium on Chemical 
Kinetics and Dynamics)を下記の通り開催致します。
多数のお申込みをお待ちしております。

会期 2021年6月2日(水)-4日(金)
会場 オンラインを基本とします。
   会場での参加・発表も可能です。 
   (東京都文京区本郷7-3-1東京大学 本郷キャンパス化学本館5階講堂)

主催 第36回化学反応討論会実行委員会
共催 日本化学会
協賛 分子科学会、原子衝突学会、日本分光学会

討論主題
 気相・凝縮相・表面・界面における化学反応の速度論、
 および動力学に関する実験と理論。 励起状態の生成と緩和を含む。

招待講演者
 芦原 聡 先生(東京大学生産技術研究所)
 東 俊行 先生(理化学研究所)
 藤井正明 先生(東京工業大学)
 Prof. Attila G. Csaszar (Etovos Lorand University, Hungary) 
 Prof. Farhad Faisal (Bielefeld University, Germany) 
 Prof. Huailiang Xu (Jilin University, China) 

発表申込方法 
 ホームページ http://sckd.jp/36Tokyo/ よりお申し込み下さい。

発表申込締切     4月14日(水)
予稿原稿締切     5月10日(月)
参加登録申込締切   5月19日(水)

参加登録費
 一般:2,000円
 学生:1,000円

お問い合わせ先
 〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 
 東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻 量子化学研究室内 
 化学反応討論会事務局
 TEL: 03-5841-4334, FAX: 03-5869-7347
 E-mail: sckd36@chem.s.u-tokyo.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報21-030] 「ハイドロジェノミクス」シンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報21-030]  「ハイドロジェノミクス」シンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:森初果(東京大学)


「ハイドロジェノミクス」シンポジウム

日本化学会 第101春季年会(2021)「オンライン併催シンポジウム:
ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・
反応プロセスの創成」のご案内です。

2021年3月19日(金) 9:00~11:40において、参加費無料で、
春季年会の参加有無に関わらずどなたでもご参加頂けます。
多くの方々のご参加お待ちしております。

◎日本化学会 第101春季年会(2021)「併催シンポジウム」
https://confit.atlas.jp/guide/event/csj101st/static/CoSymp#Csympo4

◎講演予定者および題目 ※敬称略
「併催シンポジウム:ハイドロジェノミクス:高次水素機能による
 革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成」
森 初果 (東大)
主旨説明 

折茂 慎一 (東北大)
高密度水素化物の材料科学 -ハイドロジェノミクスでの挑戦- 

藤田 健一 (京大)
金属錯体による水素の高活性化 -水素社会の基盤技術開発を目指して- 

小柳津 研一 (早大)
創蓄電デバイスの設計に向けた水素貯蔵高分子の高性能化 

小林 玄器 (分子研)
ヒドリド導電体の物質開拓と電気化学デバイスへの応用可能性

一杉 太郎 (東工大)
金属水素化物エピタキシャル薄膜合成と電子・光学・イオン伝導機能 

大友 季哉 (KEK物構研)
中性子散乱による水素の観測

常行 真司 (東大)
計測とシミュレーションの水素データ同化

世話人 森 初果(東大物性研)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報21-029] 講演会「30年後の夢をかなえる理論化学」

*********************************************************************
[分子科学会速報21-029]  講演会「30年後の夢をかなえる理論化学」
*********************************************************************

速報発信者:藪下聡(慶應義塾大学名誉教授)


講演会「30年後の夢をかなえる理論化学」

分子科学会会員の皆様、
 
 理論化学の発展は、これまでの学問的基礎の深化に加え、京・富岳に代表
される超並列計算機の出現、さらには人工知能技術や量子コンピューティン
グの新展開を受け、創薬や化学反応探索の分野にいたるまで、まさに留まる
ことを知りません。
 理論化学会では、若手研究者が中心となり、理論化学・計算化学が今後の
化学に果たす役割を将来予測し、またこの学問分野におけるコミュニティの
将来展望について話し合っています。本シンポジウムでは、アンケート調査
の結果など、その活動内容を紹介するとともに、第一線でご活躍中の6名
(清野淳司、春田直毅、水上渉、中嶋隆人、福澤薫、前田理)の先生方にそ
の現状と今後の動向をご講演いただき、皆様と理論化学がかなえる夢と未来
について想い描いてみたいと思います。幅広い分野から多くの方々のご参加
をお待ちしています。

 講演会は、第101春季年会の併催シンポジウム(コラボレーション企画)
として、3月20日(土)13時〜15時40分にZoomウェビナー形式で行なわれま
す。プログラムの詳細は
https://www2.ccs.tsukuba.ac.jp/people/mshoji/jcs2021colabo/index.html
をご覧下さい。日本化学会非会員の方でも、また本春季年会非参加の方でも、
無料でこのZoom講演会にご参加いただけます。

参加方法:日本化学会第101春季年会サイト
https://confit.atlas.jp/guide/event/csj101st/static/CoSymp#Csympo3
にある本企画の参加ホームでご登録ください。そこで注意事項をお読みいた
だき、同意いただきますとZoom URLと要旨集URLが取得できます。

(主催:筑波大学計算科学研究センター、共催:理論化学会)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報21-028] 「富岳電池課題」第1回公開シンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報21-028]  「富岳電池課題」第1回公開シンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:館山佳尚(物質・材料研究機構)


「富岳電池課題」第1回公開シンポジウム

文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム(令和2-4年度)採択課題で
ある「富岳電池課題」の第1回公開シンポジウム(成果報告会)のご案内を
させていただきます。

「富岳電池課題」では昨年4月から共用前評価環境を用いて「富岳」におけ
る物性・分子科学計算の実行調整や、今後の「富岳」本格運用に向けた二次
電池・燃料電池課題の計算科学研究を行ってきました。それらの成果につい
てご紹介いたします。またJST先端的低炭素化技術開発プログラム -次世代蓄
電池(ALCA-SPRING)のPOを始め、我が国のエネルギー・環境材料研究を
先導しておられるNIMSの魚崎浩平フェロー(北大名誉教授)に招待講演を
お願いしました。

本公開シンポジウムは、3月21日(日) 13:00-15:40に日本化学会 第101春季
年会(2021)の併催シンポジウムとしてオンラインにて開催いたします。
日本化学会 第101春季年会への参加の有無にかかわらず、どなたでも無料で
ご参加いただけますので、奮ってのご参加をよろしくお願いいたします。

参加登録は、以下の公開シンポジウム案内ホームページから「参加登録フォ
ーム」に入り、必要事項をご記入の上お申し込みください。配信方法は参加
登録時に表示されますのでメモ等で保存をお願いします。

日本化学会第101春季年会(2021) 併催シンポジウムのページ
https://confit.atlas.jp/guide/event/csj101st/static/CoSymp#Csympo5
富岳電池課題サイト内にある第1回公開シンポジウム(成果報告会)のページ
https://www.nims.go.jp/fugaku-denchi/events/2020/20210320.html

ご不明な点がございましたら、
「富岳電池課題」事務局
fugakubfc-office=ml.nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
までお問い合わせください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

NIMS 館山佳尚(「富岳電池課題」課題責任者)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報21-027] PD, Electrochemical Mass Spectrometry

*********************************************************************
[分子科学会速報21-027]  PD, Electrochemical Mass Spectrometry
*********************************************************************

速報発信者:長谷川淳也(北海道大学触媒科学研究所)


PD, Electrochemical Mass Spectrometry

Helmholtz-Zentrum Berlin for Materialien und Energie
及び Fritz Haber Institute of the Max Planck Societyに所属する
Christopher Kley博士からの依頼で博士研究員の公募情報をお届けします。

Postdoctoral Research Scientist (f/m/d) 
"Electrochemical mass spectrometry for operando studies of catalytic 
materials"

詳細は下記をご覧ください。
https://recruitingapp-5181.de.umantis.com/Vacancies/1408/Description/2?lang=eng


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報21-026] 東京都立大学 理学部 化学科 助教公募

*********************************************************************
[分子科学会速報21-026]  東京都立大学 理学部 化学科 助教公募
*********************************************************************

速報発信者:歸家令果(東京都立大学 理学部 化学科)


東京都立大学 理学部 化学科 助教公募

1.募集職位:助教

2.募集人数:1名

3.採用年月日:2021年10月1日以降のできるだけ早い時期

4.所属:東京都立大学
  (学部)理学部化学科
  (大学院)理学研究科化学専攻
  南大沢キャンパス(〒192-0397  東京都八王子市南大沢1-1)

5.専門分野:物理化学(光物理化学関連分野)

6.業務内容(担当予定科目):
  化学専門実験(物理化学系)、化学演習(物理化学系)、等

7.応募資格:
  採用時点で博士号の学位を所持している者、
  またはそれと同等の業績(能力)を有すると認められる者で、
  物質の超高速過程の研究に意欲的に取り組める方。
  反応物理化学研究室の教員と連携して
  国際的な視野で研究・教育を推進できる方。

8.任期任期:5年(更新1回。更新後の任期は5年)
  * 任期を更新する際には再任判定があり、
   再任判定で可となった場合に更新します。
  * 更新後の任期満了前に再度、再任判定を実施し、
   可となった場合には任期の定めのない雇用となります。
  詳しくは本学ホームページ
  ( https://www.houjin-tmu.ac.jp/recruit_teacher/tmu/ )
  を御参照ください。
  ※ただし、65歳となった年度の末日をもって退職となります。

9.試用期間:採用の日から6月

10.問い合わせ先:
  ◎公募全般に関すること
   東京都公立大学法人 総務部人事課人事制度係
   TEL: 042-677-1111 (内)1027
   E-Mail: kyoinsaiyo@jmj.tmu.ac.jp
  ◎専門分野に関すること
   理学研究科化学専攻  教授  歸家 令果
   TEL: 042-677-2533
   E-Mail: kanya@tmu.ac.jp

公募のURL:https://www.houjin-tmu.ac.jp/recruit_teacher/tmu/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報21-025] 学術変革「低エネルギー生体操作」シンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報21-025]  学術変革「低エネルギー生体操作」シンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:井上圭一(東京大学・物性研究所・機能物性研究グループ)


分子科学会 会員の皆様

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

このたび、文部科学省科研費補助金学術変革領域研究(B)
「生体分子工学と低物理エネルギーロジスティクスの
融合による次世代非侵襲深部生体操作」が発足しました。

本領域の第1回公開シンポジウムを、下記のとおり開催いたします。
計画研究班の研究者の発表のほか、京都大学 松田道行教授の特別講演を
予定しております。
生体刺激および治療の現状と将来について広く議論を行い、
新しい発想や研究交流が生まれる場となることを期待しております。

多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。


《開催概要》
日時:2021年3月26日(金)13:00-19:00
場所:オンライン会議
参加費:無料
参加登録フォーム:https://forms.gle/hGKr4ReFzKKmEE2y8

以下のサイトから詳細をご覧いただけます。
https://low-energy-manipulation.com/wp-content/uploads/2021/03/flyer_LEM_Symposium1_v2.pdf


《開催事務局・問い合わせ先》
低エネルギー操作 事務局
シンポジウム担当者:東京大学 井上圭一・中川桂一
low-energy-manipulation@issp.u-tokyo.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************