[分子科学会速報25-072] 第25回日本光生物学協会年会開催のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報25-072] 第25回日本光生物学協会年会開催のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:井上圭一(東京大学・物性研究所)


第25回日本光生物学協会年会開催のお知らせ

第25回 日本光生物学協会年会(2025年)を8月27日~28日に立命館大学びわ
こくさつキャンパスにて開催致します。

この協会は学会の連合体で個人会員制ではありません。関心がある方はどな
たでも参加・発表できますので、ぜひ発表をご検討ください。また、この時
点では発表に関する区分(口頭・ポスター)のみが必要でタイトルや要旨は
不要です。

日本光生物学協会は、下記の12の学協会により運営されています。光生物学
に広く関心をもつ研究者と学生の交流のために、定期的に年会が開催されて
います。年会には光生物学に関心をもつすべての方にご参加いただけます。
積極的な参加と発表を宜しくお願い致します。

参加学術団体:日本化学会、日本光合成学会、日本植物学会、日本植物生理
学会、日本生化学会、日本生物物理学会、日本動物学会、日本農芸化学会、
日本比較生理生化学会日本光医学・光生物学会、日本放射線影響学会、光化
学協会

奮ってご参加ください。

開催概要
【日程】
2024年8月27日(火)午後より
2024年8月28日(水)17時頃まで(予定)
(詳細プログラムは参加登録者にご案内します)

【会場】
立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館 
〒525-0058 滋賀県草津市野路東1丁目1-1
アクセスについては、以下のキャンパスマップを参照ください。(このマッ
プの33番の建物です)
https://www.ritsumei.ac.jp/campusmap/bkc/

【スケジュール(予定)】
8月27日(水)
・一般発表(口頭発表)
・懇親会
8月28日(木)
・一般発表(ポスター発表) ・一般発表(口頭発表) ・ポスター賞授賞式

【参加費】
一般 3,000円 学生 1,000円
【懇親会費】
一般 3,000円(予定) 学生 1,000円(予定)
・支払い方法は参加登録者にお知らせします

【参加申込】
●締め切り:2025年8月8日(金)
(発表演題数を事前に把握するため発表者は7月25日(金)までに登録をお願
いします)
●一般発表の有無に関わらず、懇親会参加者およびプログラム案内・要旨PDF
を受け取る方は以下URLから期限までに参加申し込みを行なって下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfVCt2rEBZ3u6aL_E_S5vIWRJMEF
QaVkUVG93Uf2HyG8OCinQ/viewform?usp=dialog


<注意>
申し込み受け取りメールが自動返信されますので、自動返信が届かない場合
は、再度お申し込み下さい。

【発表申込】
●発表登録締め切り:2025年7月25日(金)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfVCt2rEBZ3u6aL_E_S5vIWRJMEF
QaVkUVG93Uf2HyG8OCinQ/viewform?usp=dialog


●発表要旨提出締め切り:2025年8月15日(金)
以下のURLから、一般発表申込フォームをダウンロードしてください。申込フ
ォームの説明文に従い、申込フォームをメール添付にてお送りください。
https://docs.google.com/document/d/1pircMUNWBsuQbp2YbzW33mB9RUUng3xi/
edit?usp=drive_link&ouid=108052976564356133540&rtpof=true&sd=true


うまくダウンロードできない場合は問い合わせ先に請求してください。

<注意> 
・一般発表には、口頭発表(質疑を含め15分を予定)とポスター発表があり
ます。どちらか一方を選択してください。
・ポスター発表には学生および学位取得後5年以内の若手を対象とした優秀発
表賞を設ける予定です。ポスター発表を選択された場合、ポスター発表賞の
審査対象となることを希望されるかについても、申し込みフォームにて回答
をお願い致します。


【要旨集】
参加登録者には要旨集を電子ファイルでお渡しします。
要旨集に関するメールを2024年8月23日(木)12:00までに受け取っていない
参加者は
以下の【問合せ先】までご連絡下さい。

【問合せ先】 
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学生命科学部応用化学科 長澤 裕(日本光生物学協会会長、年会
責任者)
E-mail: ynagasa_at_fc.ritsumei.ac.jp
(_at_を@に変換してください)
Tel: 077-561-4824

変更があれば光生物学協会のホームページにてご案内しますので参考にして
ください。
http://photon.umin.jp/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
光技術のご相談は (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************